Myバイクの日記
- 2023/01/24 リコール対応 ecuのリコール対応終了6976km
- 2020/08/23 バイクの日 らしいので、来ましたよ
- 2020/08/17 ホムセン箱 準備中
- 2020/08/14 着きました しばらく寝かせてたE20ボックスとりあえず取り付け ・・・
0000284access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
MSC-BE700E
サイドパニアケース E21(ワイズギア)
オートバイ専用 Qi ワイヤレス充電器 バイク スマホホルダー 防振防水 U字クランプ マウント USB充電器 4.7-6.5インチ携帯電話 GPSナビ 携帯 固定用 角度調整 360度回転 (X1ハンドルブラケット)
GIVI ジビ パニアケース サイドケース サイドボックス E21 E22 汎用ホルダー SB2000
|
購入動機・用途・比較車種 | 2020年8月1日納車 R1200GSから乗り換えました。 普段使いにしつつ、どこでも行こう。 |
---|---|
長所・満足な点 | 昔から憧れていたバイクの一つ。別にファイナルエディションに拘ったわけではないけど。日頃乗るにはこんなバイクが便利とリターンしてきました。 |
短所・不満な点 | ツーリングと銘打ちながら、オプションパーツを足しただけって、、、。ツーリング仕様にするために色々調べてカスタム中。 |
これから買う人へのアドバイス | ニー半は点検整備の制度がないので、ファーストバイクは新車がいいと思う。(中古でのST250では沢山勉強させてもらったので、勉強のしがいはありましたけどね) 街乗りから、ちょっと冒険まで楽しめますよ。 |
今後のカスタムプラン | 電装系の省電力化。特にヘッドライト。 雨天後にシート拭き上げだけで濡れないシート? カウル?。 高速が安定しないため、パフォーマンスダンパーを画策中 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | ツーリングセロー |
年式 | 2020 年式 |
排気量 | 249 cc |
購入/試乗時期 | 2020/8/1 |
走行距離 | およそ 7556 km |
燃費 | およそ 37 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | キャンプツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | とにかく維持費をおさえたい |
特にここがすごい | 燃費が良すぎる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 85点 |
燃費
コメント(全0件)