Myバイクの日記
- 2022/06/03 グロム チェーン交換 チェーンの調整が出来なくなったのでスプロケと一緒に ・・・
0000223access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 通勤用のバイクです、アドレスV125から変えました 低走行車で一番欲しかったモデルが近くのショップにあったので決めました |
---|---|
長所・満足な点 | 燃費が良いのが一番です 取り回し等原付き50ccと変わらない点が良いです、小柄な女性にもピッタリかな ハリケーンコンチに変えて乗り易くなりました、同時にグリップヒーターを入れたので冬の通勤も楽になりました |
短所・不満な点 | スクーターから変えましたが雨の日に靴が濡れるのが短所かな、まだ滑る定番のノーマルのビーラバータイヤなので早くタイヤ交換したいです 2021/02/05 IRCのモビシティに履き替えました、帰宅時しか乗っていませんが柔らかいが最初の感想です、少しリヤショックの調整が必要かな |
これから買う人へのアドバイス | 基本的にはノーマル派ですが少し手を入れてます、大分乗り易くなったのですが購入後あちこちいじりたくなるバイクかも |
今後のカスタムプラン | ヘッドライトの球切れが時々してます、LED球にしてますが中々良いのが無いですね、皆さんはどんなのを付けておられますか? |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | グロム |
年式 | 2014 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | 2018/7/6 97km時中古 |
走行距離 | およそ 21440 km |
燃費 | およそ 49 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 通勤・通学 |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めてのバイクに |
特にここがすごい | 燃費が良すぎる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
燃費
エンジンオイル
スパークプラグ
チェーン
タイヤ(フロント)
タイヤ(リア)
サスペンション(リア)
タイヤ(フロント)
タイヤ(リア)
コメント(全0件)