最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000161access
マフラー |
K-Factoryチタンサイレンサー
|
---|---|
ブレーキパーツ |
メーカー不明カップ別体マスター
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
自作フェンダーレス
シート張替え
メーカー不明スモークスクリーン
|
電装 |
メーカー不明LEDヘッドライト・テール球
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
USB電源
|
購入動機・用途・比較車種 | 不動車をスーナー100と交換。CBR250RRを2台持ちになってしまい売却。 |
---|---|
長所・満足な点 | 4スト4発のクオーターの加速音はたまらなくいいです。サーキットで高回転を維持して走る爽快感がたまらないです。 |
短所・不満な点 | ホンダ特有の意味わからないボルトの多さ(主にエアクリ→キャブの間) ボルトのサイズがM10とM12やら整備すると工具の交換が忙しい |
これから買う人へのアドバイス | 希少価値あります。高いですが乗っててすごく楽しいです。古いバイクなので、あちこちガタが出てる車両が多いです。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CBR250RR (MC22) |
年式 | |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)