0000182access

コメント

購入動機・用途・比較車種 気の迷い。
長所・満足な点 純正オプションのハイシートを組んだことも相まって、膝の曲がりが緩くて長時間運転していても膝が痛くなりません。そのハイシートを組んでいながらもシート最前部に跨れば両足踵がベッタリで、通常の着座位置でも両足の踵が少し浮く程度の足付き性です。クラッチも軽いですね。TZR250SPRより軽いです。
短所・不満な点 2気筒だから仕方が無い、とはいえ低回転でギクシャクする。同じ2気筒でもMT-07のほうがギクシャクしない。Fブレーキマスターはリザボアタンク別体式でないのが残念。別体式に交換したいけどABS付きだから無理でしょうかね?サスペンションも安っぽい。Rのみプリロード調整、それだけ。車輛価格を考えたらそんなものかしらん?
これから買う人へのアドバイス
今後のカスタムプラン

カワサキ ニンジャ 650の価格情報

カワサキ ニンジャ 650

カワサキ ニンジャ 650

新車 5

価格種別

中古車 33

本体

価格帯 91.79~98.45万円

95.76万円

諸費用

価格帯 11.71~11.74万円

11.72万円

本体価格

諸費用

本体

64.14万円

価格帯 51.39~72.05万円

諸費用

17.78万円

価格帯 5.44~23.07万円


乗り出し価格

価格帯 103.54~110.16万円

107.49万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

81.93万円

価格帯 56.84~95.12万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー KAWASAKI
バイク車種 Ninja 650
年式 2020 年式
排気量 649 cc
購入/試乗時期 2020年04月
走行距離 およそ 3200 km
燃費
バイク保有状態 昔乗っていたバイク

このバイクの特徴

最適な用途 高速ありのツーリング
こんな人にオススメ 足つきに不安がある人に
特にここがすごい 走っていて疲れにくい

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 70点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • エンジンオイル

    【純正基準値メモ】:10W-40/2.2L
    【オイル銘柄】:YAMALUBE ヤマルーブ YAMAHA:ヤマハ【ヤマハ純正】プレミアムシンセティック【10W-40】【4サイクルオイル】
    【交換量】:2.0リットル
    【オイル粘度】:10W40
    【オイルフィルタ交換】:有
    【オイルフィルタ銘柄】:KAWASAKI カワサキ純正部品 オイルフィルター
    【総走行距離(オドメーター)】:3100km
  • ブレーキフルード(フロント)

    【銘柄】:HONDA ホンダウルトラBF ブレーキフルード DOT4 【1リットル】
    【交換量】:ml
    【総走行距離(オドメーター)】:3200km
  • ブレーキフルード(リア)

    【銘柄】:HONDA ホンダウルトラBF ブレーキフルード DOT4 【1リットル】
    【交換量】:ml
    【総走行距離(オドメーター)】:3200km