最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000129access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
装着パーツ合計金額 | ¥202,950 (税抜き定価) |
---|
購入動機・用途・比較車種 | クラシックなスタイルに惹かれて |
---|---|
長所・満足な点 | クラシカルなスタイル 豊富なカスタムパーツ エンジンの鼓動感 燃費が良くタンク容量もそこそこで航続距離が長い センタースタンド付でメンテが楽 車載工具がしっかりしている 外すの面倒だけどシート裏に書類入れがある ノーマルマフラーの音質がかなり良くカスタムマフラーっぽい音がします |
短所・不満な点 | 振動と風圧のせいで高速走行が苦手 時代に逆行した装備とエンジン出力 謎にアイドリングが低くなるときがある 温感始動時の空キックが面倒くさい たまに来る謎のエンスト |
これから買う人へのアドバイス | 便利な装備や最新技術が詰まった新しいバイクが好きな人には全く向きません! セルは無いし時計すらありません! 原ニスクーターがどれだけ凄い乗り物か感動しちゃうくらいです しかし、そんな何も無い昔のままというのがSRの特徴でそれを維持し続けていることは大変難しいことですよ。いやYAMAHAさん凄いよ!ちょっと変態なとこあるけど 色々釈然としない部分もありますがそれを込みで愛することが出来るならオススメです! 私は愛していますよ! |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | SR400 |
年式 | 2019 年式 |
排気量 | 400 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | およそ 30 km/l |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | とにかくカスタムを楽しみたい |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)