0001659access
キャノピー 4st TA03 ミニカー仕様 雨天対応 フィッシィングバージョン
マフラー |
ノーマル
|
---|---|
ブレーキパーツ |
ホイール一体式のリアドラムを社外品のマルチスペーサーへ交換
|
ハンドルまわり |
ノーマル
|
フレーム |
リアワイドホイール対応オーバーフェンダー・雨天対応ワイドキャノピー&バイザー取り付け
|
外装 |
背面部にアクリルクリアボードを取り付け風雨対策
社外品トランクを取り付けデッキタイプをワゴンタイプに変更
アンダーカバーを取り付け燃料タンク等の汚損防止とエンジン音対策
|
電装 |
ウインカー、テールストップランプLEDユニットに交換
ウインカーリレーをLED対応とし、メーター内のウインカーランプの配線を変更
純正ハイマウントストップランプ取り付け
ノーマルのバルブをLEDに交換
|
駆動系 |
ノーマル
|
エンジン |
ノーマル
ノーマル
|
ラジエーター |
ノーマル
|
オイルクーラー |
なし
|
サスペンション |
ノーマル
|
ステップ |
社外品アルミプレートを取り付け
|
ホイール |
リヤを8インチのワイドアルミに交換
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
コックピットに小物入れを取り付け
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 可愛いスタイル! テールからのフェンダーラインが、なんとなくポルシェを感じさせる。(バカオーナー) |
短所・不満な点 | ミニカー仕様なのにリミッターが邪魔して最高55km/hしか出ないしリミッターカットも対応品が無い。 少しのバウンドで車体が大きく反応し、ルーフリアステーでヘルメット後頭部を強打する。 |
これから買う人へのアドバイス | 通勤、お買い物など日常生活で良きパートナーです。 |
今後のカスタムプラン | リミッターカットの対応品が出れば直ぐにでも買います。 ナビも欲しいかな?! あとフロントタイヤを若干ワイドにしたい。 |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | GYRO CANOPY [ジャイロキャノピー] |
年式 | 2011 年式 |
排気量 | 50 cc |
購入/試乗時期 | 2012.6 |
走行距離 | およそ 4000 km |
燃費 | およそ 42 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)