最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000050access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | とにかくかっこいい、SBWもあって250ccの枠を超えたバイク。 |
---|---|
長所・満足な点 | 手を入れなくても完成度・トータルバランスが非常に良い。 剛性から旋回性能やサスペンションセッティングも含め、不満がほとんどない。 |
短所・不満な点 | しいて上げるのであれば、前期型はエンジンの振動が大きいことくらい。 長距離ツーリングはややしんどいため、もし長距離で使うならパフォーマンスダンパーやヘビーウェイトのグリップを付けることを検討すべきか。 |
これから買う人へのアドバイス | 元々の完成度が高いうえに、アフターパーツも豊富なので、カスタムするにも乗って楽しむにも良いバイク。販売からマイナーチェンジでより完成度が上がっているので、費用はかさんだとしても高年式のモデルを選ぶことをお勧めします。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CBR250RR (MC51) |
年式 | 2017 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2019/6 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)