0000187access
マフラー |
フルエキゾースト+ダンモトサイレンサー(バンテージ)
|
---|---|
ブレーキパーツ |
フロントブレンボ4ポッドキャリパー、ニッシンマスターシリンダー、デイトナメッシュホース。リアーヤマハ4ポッドキャリパー
|
ハンドルまわり |
ハリケーンセパハン、汎用ステアリングダンパー、バーエンドミラー、ニッシン別体マスターシリンダー
|
フレーム |
汎用テールエンドパイプ(テールランプ、ウィンカー内臓)、10センチメートル以上ロングスイングアーム
|
外装 |
シート下泥はね防止版、オリジナルスカチューン、ハーネス目隠し
|
電装 |
ledヘッドランプ、ledウインカー、ledナンバー灯
汎用アナログスピードメーター、タコメーター
|
駆動系 |
EK(イーケー) バイク用チェーン 520SR-X2 スチール 140L SKJ (セミプレスクリップジョイント)
フロントスプロケット51y用14t、リアースプロケットヤマハ用42t
|
エンジン |
中古SRX250用fcr28キャブ
イリジウムプラグ
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
汎用4.5インチ13段
|
サスペンション |
フロントイニシャルアジャスター、リアーヤマハfz400用サスペンション
|
ステップ |
ウエダレーシングバックステップ
|
ホイール |
3wp用前後
|
足まわり |
オリジナルロングサイドスタンド
ロングスイングアーム
|
オイル |
AZ10w-50
|
タイヤ |
リアー timson 130/70r17 フロント duro 110/70r17
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
スカイリッチリチウムイオンバッテリー、流用アンダーカウル。
ワンタッチバッテリー充電ソケット
|
購入動機・用途・比較車種 | 昔から、乗りたかった。初期モデルrz250に乗っていましたが、これが発売されて乗り換えたかったですが・・・? |
---|---|
長所・満足な点 | 古き良き時代のモデルで、市場に沢山出回っていますので、 レトロでレアな、パーツもオークション等で、沢山物色出来ます。 こちらのショップで、新品マクレーンのバックステップが購入出来ました! 地元で、ロンスイ加工して頂き、10センチ以上長くなったため、後輪サスペンションを別車体400cc用に交換したので少し前傾になりました!写真は後日アップします。 |
短所・不満な点 | モデルが、とても古いため、純正パーツの在庫終了が残念でした。 パーツ再塗装時に、上手くシリコンリムーバーを効かせることが出来ませんでしたが、灯油で洗浄するといい感じになりました。 |
これから買う人へのアドバイス | どんなバイクでも、同じだと思いますが、そこそこの値段で、普通に、乗れるバイクを購入した方が良いと思いました。例えば、5~6万円で動いていた?と言うバイクよりも、10万円で普通に動いて止まるが出来る、書類付きのバイクの方がお勧めです!昔は、バイクのメンテもクラブで出来ていましたが、30年後再開すると、メンテツール代金がとてつもなくかかってしまいました。お気お付けてください。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | SRX250 |
年式 | 1985 年式 |
排気量 | 249 cc |
購入/試乗時期 | 5時間 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | とにかくカスタムを楽しみたい |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 100点 |
コメント(全0件)