最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000158access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
ハンドガード
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
YSSリアサス
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 元々CT110が欲しかったのですが程度の割に中古の値段が高かったので、それなら新車のクロスカブ やろ!と言う事で… しかし、買った後でCT125が発表されて… |
---|---|
長所・満足な点 | 軽くて、気軽に乗れて、燃費が良い。 見た目も可愛くてお気に入り。 もう少しパワーが有れば… でも、カスタムパーツが豊富でどうにでもイジれるし、良い意味でオモチャ感が最高です。 |
短所・不満な点 | 調子に乗って走ってると、サスの突き上げ食らってたまに腰が痛くなる事が有る。 ま〜コレもアフターパーツで少しは改善出来ますが… |
これから買う人へのアドバイス | CT125買う人の方が多いと思いますが、クロスカブ はブレーキもワイヤー式でオイルを使って無いのが良い所だと思います。 ブレーキフルードの交換とか考えなくて良いので… でも、コレもABSが必要なコレからの単車には出来ない事です。 |
今後のカスタムプラン | その時々の気分で… 一生遊べるわ〜 |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | クロスカブ110 |
年式 | 2019 年式 |
排気量 | 110 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 便利な足バイクを求めている人に |
特にここがすごい | 燃費が良すぎる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)