最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
-
スプロケット
【前丁数】:14丁
【後ろ丁数】:35丁
-
スパークプラグ
【銘柄】:イリジウム
【熱価】:熱価
-
スイングアーム
【1Gでの締め付け】: あまり変化なし
0000489access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
U-KANAYA アルミブレーキレバー TYPE-S レバー
ワールドウォーク スーパーカブC125用マルチガジェットマウントバー mgb-29
旭精器 ナックルバイザー M102
031979-03ウルトラヘビーバーエンド
|
フレーム |
|
外装 |
Puig 3492W WINDSHIELD T.X.
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
YSS ハイブリッドリヤショック
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 普段の脚用として購入。たまにはツーリングも行く。メンテナンス上でチェーンカバーとレッグシールド必須で、125ccくらい となると選択の余地なしだった。ただカラーが気に入らず新色発売まで待っていた。 |
---|---|
長所・満足な点 | フロントディスクブレーキ、テレスコピックサス、燃費性能、案外走るし、バンク角もある。まあ、回すとシートにも振動が出る。少し走りこんだら良くなるかも。まだ600kmなので。追伸…2000km超え時点はシートの振動は無くなったがハンドルの方があるのでバーエンドウェイトを取り付けたら65km/h以下の振動は収まりました。65km/hより上はあまり出さないのでこれでOK。 |
短所・不満な点 | もう少しパワーがほしいな。サスが二人乗り前提で固いです。各部外装のはめあいが硬く、割れそうで不安。夏場以外は止めた方がいいかも。積載性が悪いです。キャリアも小さく今後大きい物が出たら交換を考えています。追伸…市販キャリアは出たけど高価すぎガオー。自作したよ。 |
これから買う人へのアドバイス | 実用車や通勤通学には良いのではないでしょうか。高価と言われますが110をフロントディスク化して125ccにupする事を考えるとむしろ安いと思います。案外走ると書きましたがムリは禁物です。 |
今後のカスタムプラン | 好みのオイルを捜すこと。 |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | スーパーカブC125 |
年式 | 2019 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 街乗り |
---|---|
こんな人にオススメ | 便利な足バイクを求めている人に |
特にここがすごい | 燃費が良すぎる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
スプロケット
スパークプラグ
スイングアーム
コメント(全0件)