0000166access
購入動機・用途 | 30年振りのリターンライダー。遠くまで快適に行き着けるバイクを探していたところ、レッドバロンで良い出物の中古があったので購入しました。トレーサー、VFR800X、1200Xと比較した結果、最も低回転で最大トルクが発生することとVツイン故のスリムさが決め手になりました。 |
---|---|
長所・満足している点 | 1.エンジン、車体、足回り、ライポジ、シートクッションなど走行性能にはとても満足しています。操作系も総じて軽く、ロングライドがとにかく楽です。2時間以上の連続走行でも、身体各所の疲労が気になりません。楽なだけでなく、2000回転以上ならどこからでも湧いてくるビッグトルクと軽快な旋回性でfunrideが楽しめます。 2.燃費もカタログからの推定以上に伸びます。ツーリングでは25km/L以上の燃費が安定して期待できるので、最低400kmの航続距離が安心です。GSの場所がわかっている自宅周辺に帰るのであれば、500kmまで無給油で引っ張ることもできます。 3.小生の身長(182cm)では足付きには問題ありませんが、他の方々がレビューされているとおりステップの位置が微妙なところにあるので、走行時に停車する時にはステップの前か後ろに足付きせざるを得ず、バイクを支えるためには静止状態でまたがったとき以上の足の長さが必要です。 |
短所・不満な点 | 1.見た目が地味な点。カッティングシートとステッカーで、1979年ヘロンスズキRGBバリーシーン号にコスプレしました。でも、装飾面積が大きいので、カスタム素材としては適しているのかもしれません。 2.純正ウインドスクリーンの高さが足りない。最高位置で最もラチェット角を立てても、ヘルメットへの風防が不十分。 |
これから買う人へのアドバイス | コスト・フォー・バリューを重視する、周囲への押し出し感を求めない、一旦走り出したら地の果てまでも走り続けたい、荷物も沢山積みたい等々、フランス人が自動車に求めるように、バイクに合理性を求める方にお薦めします。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | スズキ |
---|---|
バイク車種 | Vストローム1000 |
年式 | 2014 年式 |
排気量 | 1000 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)