0000742access
右サイド、この位のリアショック付属品のさりげなさ(目立たなさ)が個人的には好きです。
マフラー | |
---|---|
ブレーキパーツ | |
クラッチ | |
ハンドルまわり | |
ステップ | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション |
OHLINS オーリンズリアサスペンション |
ホイール | |
車体回り | |
外装 |
YAMAHA ヤマハ ワイズギアデザインシート ウルトラスエード YAMAHA ヤマハ ワイズギアオーセンティック外装セット YAMAHA ヤマハ ワイズギアACTIVE カーボンアンダーカウル ファニーズカスタム テールカウルキット(オーセンティックカラー) ファニーズカスタム グラブバー(メッキタイプ) |
ランプ類 |
デイトナ 丸型リフレクター |
点火系パーツ | |
スプロケット・駆動系 | |
キャブレター・吸気系 | |
エンジン | |
メーター類 | |
アクセサリーパーツ |
購入動機・用途 | 昔、RZ350に乗っていて、街中でたまたまオーセンティックカラーのXSR900を見て、35年振りに衝動買いしてしまいました(笑) |
---|---|
長所・満足している点 | 良く回るエンジン(4サイクル&ハイパワーのじゃじゃ馬感)・RZ250そのままのルックス・無駄を省いたデザインと機能・ショートタイプマフラー・セクシーなスイングアーム |
短所・不満な点 | はねるリアサス・デジタルメーター(機能面では文句ないのですが・・・)・シート下の小物入れの無さ・少し高いハンドルポジション |
これから買う人へのアドバイス | 基本車体をベースにして、自分だけのカスタムバイクにするには、とても面白いバイクです(それなりの費用はかかりますが:笑&悲)。 |
今後のカスタムプラン | オーリンズ:フロントフォークカートリッジNix30Street Cartrige Kit+フロントフォークスプリング(rate:9.5N/mm) |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | XSR900 |
年式 | 2017 年式 |
排気量 | 900 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)