Myバイクの日記
- 2020/05/19 GSX250Rのオイル交換 今シーズンようやく乗り始めたGSX250Rのエンジ ・・・
- 2019/08/26 道北ツーリング行ってきた! 久々のソロロングツーリングに行ってきた!日程は2日 ・・・
- 2019/06/13 マフラー交換した。 BMS'Rのマフラーにやっとこ交換した。春先に購入 ・・・
0000503access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 直前車は、MT-07に乗っていたが、ユーザー車検が面倒になり250ccに乗り換えを検討していたところに出会ったのがGSX250Rでした。 クウォーターバイク戦国時代においてスペック的にいささか魅力的とは言いがたい不憫なバイクでしたがルックスと売れ残り訳有り価格に押され乗り換えてしまったw |
---|---|
長所・満足な点 | パラツインライバル車は複眼だらけの中、唯一の単眼車でカッコいい♪ タンク容量が大きく燃費性能が良い。 一番安く買える2気筒250cc 低速トルクが太く街乗り最強 足回りのバランスが良い。(MTだと硬くて跳ねたけどズッシリ乗り心地がいい) お尻が痛くなりにくいシートがイイー!o(・∀・)o |
短所・不満な点 | 車体重量が同クラスの中でヘビー級(MT-07と1kgしか差がないw) したがって取り回しが250ccの中では大変 リコールが多い。(買ってから既に3回) 隠れた不具合がまだありそう。 タイヤ性能が悪い。(IRC) |
これから買う人へのアドバイス | 特に初心者にはおススメのバイクです。 非力ですが低速トルクが太くエンストしにくいエンジン特性が安心できます。 しかもフルカウルモデルでありながら車体が安い。 車重が重いのでこの取り回しに慣れてしまえば中型or大型へのステップアップに躊躇することはありません。 私のように大型からのダウングレードしても満足できる一台です。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | GSX250R |
年式 | 2017 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2018/06/12 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)