0000265access
マフラー |
海外仕様マフラーエンドキャップ
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
XAM:ザム 商品番号:C4220R17T
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
TANAX motofizz:タナックス モトフィズ プレートフック4 https://www.webike.net/sd/24858840/
|
購入動機・用途・比較車種 | 11年ほどバイクに乗っていない期間があったが,再び乗りたくなり,デザインと価格にひかれ,中古モデルを購入。街乗り,ツーリング,たまに通勤にも使用。 |
---|---|
長所・満足な点 | 4気筒エンジン,フルカウルでありながら低価格。車体も大きすぎず取り回しも楽でありながら,中型とは違うトルクとパワー。座り心地の良いシートや,適度な高さのハンドルポジションも長距離ライディングで疲れない。これまで乗ってきたバイクの中で、最も疲労が少ないと思われる。ホイールベースが長いことが乗り心地の良さに影響しているかも。 |
短所・不満な点 | マフラーエンドのデザイン。海外仕様は良いが,国内用に排気が後ろ向きになるようにデザインが変更され少しかっこ悪かったが、海外用にマフラーエンドキャップを交換することで解消。(現在では車検対応) ミッションがややローギヤードで,6速100km/hで6000回転も回さないといけなかったため,ドライブスプロケットを交換して対応した。(XAM C4220R17T YZF-R6用のもの)ギヤが固く,入りづらいことが多い。暖機運転モードが終了直後にエンストしやすい。 |
これから買う人へのアドバイス | 大型バイクがほしいが,あまり大きくないのがよいという人にはおすすめ。街乗りのほか,ツーリングや高速道路の走行もこのマシンで十分楽しめます。SSのような見た目ですが,ポジションやバンク角は峠やサーキットで飛ばす人向きではないと思います。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | XJ6ディバージョンF ABS |
年式 | 2010 年式 |
排気量 | 600 cc |
購入/試乗時期 | 2018年6月 |
走行距離 | およそ 18090 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めての大型バイクに |
特にここがすごい | 走っていて疲れにくい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
エアフィルタ
チェーン
スプロケット(フロント)
コメント(全0件)