0000131access

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー
純正 北米(EU)仕様マフラー (18091-0424)

ブレーキパーツ

ハンドルまわり
不明 可倒&調整式レバー

フレーム

外装
純正 タンクパッド
不明 ニーグリップパッド
RDmoto フレームスライダー
不明 ZX-10R(C)用フェンダーレスキット

電装
不明 H7-LED ファンレス 検対 12000Lm IP67防水 6500k
不明 ZX10R用LEDウインカーASSY(スモーク)

駆動系

エンジン
純正 北米仕様ECU (21175-0100)

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 2008y マレーシア仕様です。家内も大型二輪免許を取得し、専用のバイクが必要になりました。
選定に関しては色々と伝を当たってみましたが、水冷のZ750、ZR-7と悩んで最終的にSOX大宮店で購入しました。
長所・満足な点 400ccクラス(乾燥重量178kg)の車体に、650ccのトルクフルなパラツインエンジン。インジェクションでチョーク要らず、始動性も非常に良くアクセルのドン付きも全く感じません。


取り回しも非常に軽く、片足ならベッタリ着くので安心です。
ツインでこの排気量は出足の加速も良く、スムーズにスピードも乗ります。

インジェクション車ですのでECUとマフラー交換でフィーリングは変わります。

社外のマフラーは抜けは良いのですが音量が大きめですので、今は北米仕様のECUとマフラーをセカイモン経由で入手して交換しています。
(マレーシア仕様より音量は大きめですが、所謂フルパワー(ハイオク)仕様になっていますので抜けと吹け上がりは不満の無いレベルです)
短所・不満な点 タンクがやや細身でニーグリップしにくい。ハンドルが少し高いのと近く感じます(低速で若干、フラつきます)

ブレーキは余り効きません。純正は握り込んでから効き始めるタイプなのでパッドを社外品へ交換したら少し改善されました。
(他車種のキャリパーサポートを使い、対向4ポッド可する事も可能なようです)

インジェクションのスロットルが汚れて来るとアイドルアップしなくなり回転数が下がって突然、信号待ちでエンストします。時々、ガソリンに混ぜるタイプのデポジットクリーナーを使うと改善されます(アイドル回転数を高め(1200~rpm)に調整すると良いようです)
これから買う人へのアドバイス 初期型ではフレームが折れたり、インジェクションに不具合があったようですが07年以降は改善されたようです。クセの少ない乗り味でスムーズに回転も上がって行き、気づくと結構な速度が出ています。。。かと言って、回して走らなくても低速域から蹴っ飛ばされるようなトルクで楽に運転出来ます。

初期型は値段もこなれて来ていますし、ミドルクラスで街乗りからロングツーリングまで1台でこなしたい場合など、スーパーカブのように使い勝手が良い1台だと思います。
(人呼んで、大型二輪のスーパーカブ(;^ω^))

スペック重視の方には魅力の無い馬力とトルクですが、バイクの面白さは数字だけじゃないと改めて認識させられました。カワサキの考えるミドルクラスのツインは奥が深いですよ^^


2020.01追記) 2019年夏にレギュレータがパンクした以外は特に不具合は有りません。
        2000年代のカワサキ車の一部は電装部品に当たり外れがあるのかも知れません。
今後のカスタムプラン

カワサキ ER-6fの価格情報

カワサキ ER-6f

カワサキ ER-6f

新車 0

価格種別

中古車 1

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

43万円

価格帯 43万円

諸費用

3.79万円

価格帯 3.79万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

46.79万円

価格帯 46.79万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー KAWASAKI
バイク車種 ER-6f
年式 2008 年式
排気量 650 cc
購入/試乗時期 2018/12/2
走行距離 およそ 30020 km
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 下道ツーリング
こんな人にオススメ 初めての大型バイクに
特にここがすごい スタートダッシュに優れるバイク
登場マンガ ばくおん!

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 90点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • 燃費

    【今回の走行距離】:km
    【給油量】:リットル
    【燃費】:km/リットル
    【総走行距離(オドメーター)】:30020km
  • エンジンオイル

    【純正基準値メモ】:
    【オイル銘柄】:WAKOS ワコーズPRO-S40 プロステージS【10W-40】【4サイクルオイル】
    【交換量】:2.2リットル
    【オイル粘度】:10W-40
    【オイルフィルタ交換】:有
    【オイルフィルタ銘柄】:不明
    【総走行距離(オドメーター)】:30020km