最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
-
エンジンオイル
【純正基準値メモ】:10W30
【オイル銘柄】:HONDA ホンダウルトラG3【10W-30】【4サイクルオイル】
【交換量】:2.1リットル
【オイル粘度】:10w30
【オイルフィルタ交換】:有
【オイルフィルタ銘柄】:HONDA ホンダ純正部品 オイルフィルターカートリッジ
【総走行距離(オドメーター)】:983km
0000214access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
SNIPER エンジンスライダー
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
HONDA純正 コアガード(樹脂製)
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
PEO ZERO POINT SHAFT フロント
PEO ZERO POINT SHAFT リア
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
装着パーツ合計金額 | ¥288,390 (税抜き定価) |
---|
購入動機・用途・比較車種 | 前のバイクのガスタンクに大きなさび穴が開いてしまい 穴をふさごうと四苦八苦するも無駄足に。 ヤフオク見ても同じさび方してるタンクしかなく泣く泣く廃車に。 前から気になっていたこの車種にとうとう白なんてものが。 黒と迷うも白に決定し飛びつきました。 |
---|---|
長所・満足な点 | なんといっても四眼のフロントライト。 攻撃性の高い虫のようなフロントが大好きです。 250cc街乗りにはもったいないくらいのパワーと回転数。 もてあまし感が半端ないですが、とても満足しています。 |
短所・不満な点 | 純正のままだとスタンドとフットレストとがごちゃっとしていて スタンド立てにくい。タンクがふっくらしているのでバイクカバーを 少し選ぶかもしれないです。自分は1度失敗して買い直しました。 |
これから買う人へのアドバイス | 250ccにしては価格が高く、迷うと思います。 この馬力と回転数で街乗りにはもったいない感は買った後でも ぬぐえません。とはいえ街中で無理な走りも禁物です。 慎重に検討を。でもこの満足感を考えると後悔はありません! |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CBR250RR (MC51) |
年式 | 2018 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2018/06/09 |
走行距離 | およそ 983 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めてのバイクに |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 100点 |
エンジンオイル
コメント(全1件)