最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000400access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
カワサキ フレームスライダー
カワサキ オイルフィラーキャップ
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | W800を暫く乗らない方向にするので、代わりのCAFEスタイルでシックな色合いの車両を探していてドンピシャだった為! |
---|---|
長所・満足な点 | 4気筒を初めて乗りましたがスムーズな走り出しに感動! もう2019モデルが発表されていますが、パールストームグレーが1番いいですね! |
短所・不満な点 | 短足には厳しいシート高… 停止する位置を気にして走行しているので、ケイズスタイルのローダウンシートを購入したがあまり変わらず… |
これから買う人へのアドバイス | 最近のカワサキの高排気量車は発売の噂が出始めたら注文しないと買えないので、2019モデルも購入しづらいでしょう。ライムグリーン、ブルー、メタリック、お世話になってるカワサキのお店1台づつ入るとか入らないとか…迷ってる暇はないようです! |
今後のカスタムプラン | ケイズスタイルローシートを装着したがあまり改善されなかったため、ナイトロンのローダウンリアショックを検討中 |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | Z900RS CAFE |
年式 | 2018 年式 |
排気量 | 948 cc |
購入/試乗時期 | 2018.7.19 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)