最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000178access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 2009年にインジェクション化された際に期待したものの出なかったカウル付きモデルが、2013年に突然販売されたので、ネイキッドのVTRから迷わず買い替え |
---|---|
長所・満足な点 | ハーフカウル。カウルの有無が選べるということで、ついにVT 250Fの時代に戻れたことになった。以前乗っていたVT250FEの現代版と捉え、惚れた |
短所・不満な点 | 無理やり下げたと思われるシート高。尻の位置の自由度が無く、尻痛から逃げられない |
これから買う人へのアドバイス | 自分の用途が高速×長距離になったため手放しましたが、それ以外になんの不満もない最高のモデルでした。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | VTR-F |
年式 | 2013 年式 |
排気量 | 249 cc |
購入/試乗時期 | 2013~2018 |
走行距離 | |
燃費 | およそ 30 km/l |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
コメント(全0件)