最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000298access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
グリップヒーター
USB電源
スマホホルダー
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
ETC
イモビアラーム
|
購入動機・用途・比較車種 | 大型車からの乗り換え。やっぱり維持費が、、、、 |
---|---|
長所・満足な点 | 軽い、速い、カッコいい!! 所有しての満足度! コーナーリングが楽しい!! 思ったよりも燃費が良く、維持費が安い。 |
短所・不満な点 | 前傾が、、、、腰に、、、、 カウルの分解はジグソーパズルか知恵の輪。 バラスとプロでもカウルの間に隙間が出来て帰ってくる。 ブレーキの利きがいまいち。 これだけの値段とるならブレーキとサスはもう少し高価な仕様にしてほしかった。水温、気温も数字で出してほしい。ハザードも付いてない。 高回転域の振動が、、、ウインカースイッチが押せません! |
これから買う人へのアドバイス | ロングツーリングには向いてません。 腰と手が痺れます。 大型車並みの装備を期待してはいけません。 長所、短所不満点を参考にしてください。 |
今後のカスタムプラン | ブレーキをブレンボに |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CBR250RR(2017-) |
年式 | 2018 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2018/4 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 98点 |
コメント(全0件)