Myバイクの日記
- 2019/11/24 紅葉を求めてツーリング 紅葉を求めて伊佐方面を巡るつもりが、急遽、五木・五 ・・・
0000797access
マフラー |
AKRAPOVIC アクラポビッチ : JMCA・E4仕様 スリップオンライン マフラー
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
RAM MOUNT ラムマウント :Xグリップ
|
装着パーツ合計金額 | ¥325,436 (税抜き定価) |
---|
購入動機・用途・比較車種 | EICMA2016で発表されて以来、国内販売されるの待ち焦がれていた。 |
---|---|
長所・満足な点 | 抜群の軽さ 軽快なハンドリング The Street Fighter然としたスタイル ヘルメットホルダーや荷掛フックが標準装備 |
短所・不満な点 | 車検証すら入れる場所に苦労する積載性の低さ 車載工具が貧弱 シートが少し固め、タンデムライダーはきついかも |
これから買う人へのアドバイス | 通勤からツーリング、サーキット走行まで使い倒します。 Z1もどきのZ900RSより40万円も安いのに、実質的な装備の差はほとんどないので、ネオクラシックにこだわる人以外におすすめです。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | Z900 (2017-) |
年式 | 2018 年式 |
排気量 | 948 cc |
購入/試乗時期 | 2018/4/8 |
走行距離 | およそ 21227 km |
燃費 | およそ 12 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | ワインディング |
---|---|
こんな人にオススメ | 他人と同じバイクは嫌だ |
特にここがすごい | サウンドが心地よい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 67点 |
燃費
エンジンオイル
スパークプラグ
ブレーキパッド(フロント)
ブレーキパッド(リア)
タイヤ(フロント)
タイヤ(リア)
サスペンション(フロント)
サスペンション(リア)
コメント(全0件)