Myバイクの日記
- 2019/05/09 三年間有難う。 YZF-R125を買って三年たちまして、細々トラブ ・・・
- 2019/04/17 椿でも見に行きましょうか。 恐怖の健康診断を終え、体重が増えたので、ちょっと運 ・・・
- 2018/04/23 花見に行ってみたり。 花が咲いてないか、ちょっと見に行ってみたり。見に行 ・・・
- 2018/04/13 ちょっと八甲田の様子を見に。 ちょっとぐるっと一回りしてきましたよ。
0000142access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 久々に、レプに乗ってみたかったので。 |
---|---|
長所・満足な点 | 125なので、肩肘張らずに乗れます。 6速ミッションで、ガチャガチャ動かすのが楽しい。 ヤマハだけあって、コーナーもヒラヒラと。 ブレーキは、がっつり効くので、かなりの安心感。 燃費は、思い切り回してもリッター40は行くので、かなりの高燃費。 |
短所・不満な点 | ハンドル切れ角が小さいので、大柄な車体もあって、 狭いところの取り回しは苦手。 燃料計が付いているけれども、あまり信用できなかったり。 この手のやつはしょうがないけれども、お値段が高いということで。 |
これから買う人へのアドバイス | 軽いし曲がるし、小排気量だけに、 使い切る、回しきる楽しさがあります。 ただし、プラが弱いのと、 取り回しは難があるのだけに注意を。 |
今後のカスタムプラン | まぁ、吊るしのままでいいかなとw コレでも充分楽しめておりますし。 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | YZF-R125 |
年式 | 2009 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 75点 |
コメント(全0件)