Myバイクの日記
- 2017/12/15 ハンドル 変えてみました ずっと背筋まっすぐポジションのバイクの乗っていたの ・・・
- 2017/12/15 USBチャージャソケット増設 USBを取り付け出来るようになっているninja6 ・・・
0000503access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 軽く コンパクト 燃費良さそう 維持費も日本車なので安い |
---|---|
長所・満足な点 | 燃費最高です 軽い 取り回しが楽です 大型車に乗ってる気がしません 750ccまでならフェリーに載せるときも安くつくからお財布に優しい |
短所・不満な点 | 荷物載りません 80km/hあたりからシートに微妙な振動が出て おしりかゆくなるのは私のninja650だけですか? |
これから買う人へのアドバイス | ninja250と変わらない車格 身長163センチメートルの私でもかかとが少し浮くくらいですから 安心です。 軽いのもイイです |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | Ninja 650 |
年式 | 2018 年式 |
排気量 | 650 cc |
購入/試乗時期 | 2018/11 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)