最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000329access
マフラー | |
---|---|
ブレーキパーツ | |
ハンドルまわり | |
フレーム | |
外装 | |
電装 | |
駆動系 | |
エンジン | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ステップ | |
ホイール | |
足まわり | |
オイル | |
タイヤ | |
純正オプション・アクセサリーパーツ |
購入動機・用途・比較車種 | 250ccからの乗換で、高速上の追越や登坂での加速がもう少し欲しい。でも、アクセルが開けられないようなパワーは不要というところから、ミドルクラスで選びました。MT-07も気になるところでしたが、やはりカウルの存在とETCが標準装備は大きかったです。 |
---|---|
長所・満足な点 | 足つき性、それから、乗車姿勢でまさにニーグリップはこうしろ、とハマるような具合、コーナリングの自然さ、クラッチの軽さ。 |
短所・不満な点 | 意外に振動があります。高速を一定速度で走ってると、多分手足ともしびれてきそうですね…。あとは、何と言っても、積載が全然ない。無理にシートバッグを載せていますが。。。 |
これから買う人へのアドバイス | ワインディングでは気持ちがいいです! ロングスクリーンとフルカウルで高速も悪くないですが、単調な道だと振動が手足に来そう。一台でそれなりになんでもこなそうという人にはオススメだと思います。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | Ninja 650 |
年式 | 2018 年式 |
排気量 | 650 cc |
購入/試乗時期 | 2017/11 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)