最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000099access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 1.憧れのWRに乗りたかったため。2.林道及びオフロードコース走行のため。 |
---|---|
長所・満足な点 | 1.かなり上まで回しても不安のないエンジン(高速道路でもまともに走れます)2.純正ハイシートもあり、アイポイントが高い 3.マフラーを抜けの良いものにするとエンブレも軽減しアクセルをどんどん開けていきたくなる |
短所・不満な点 | 1.林道・ガレ場でのでのトルク不足(ノーマルエキパイ・ノーマル前後スプロケ)2.片足しかつかない車高の高さはガレ場ではしんどい、、3.重い、、4.水冷でラジエター破損に気を使う(ガードなしでオフ走行しラジエター1個潰しました) |
これから買う人へのアドバイス | 下道・高速道路・フラット林道・コース走行される方にオススメです!スタイル良し、エンジン良し、パーツ多しでなんでも楽しめます!ただ、ガレガレの林道メインだとしんどいかもてす。以前乗ってたスーパーシェルパのが足付きがかなり良く、林道向けでした。シェルパからのステップアップにも良しかと思います。ただ、本格的にオフ走行するならレーサー買うのが一番手っ取り早いと思います。笑 適材適所です!私は今後林道に特化するために同じヤマハ セロー250に乗り換えを決意しました。所有していたWRとまさかの同じ2010年式!!ありがとうWR!2年で1.5万キロほどしか走らなかったけど間違いなく最高のバイクでした! |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | WR250R |
年式 | 2010 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)