Myバイクの日記
- 2017/11/26 慣らし・1 手のかかる作業は昨日のうちに片づけたので、今日はリ ・・・
- 2017/11/25 仕事そっちのけ。 日中の気温は上がるということだったので、どうせ勝手 ・・・
- 2017/11/20 生きてます。 ひっそりと更新。忙しかったり、元々のものぐさが顔を ・・・
0000488access
マフラー |
Mivv:スリップオンサイレンサー SUONO
|
---|---|
ブレーキパーツ |
カスタム予定なし
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
Ducati performance:コンフォートシート
|
外装 |
Ducati performance:ビキニカウル
Ducati performance:タンクパッド
|
電装 |
HEALTECH:シフトインジケーター GI-pro DS-D02
|
駆動系 |
カスタム予定なし
|
エンジン |
カスタム予定なし
カスタム予定なし
カスタム予定なし
カスタム予定なし
|
ラジエーター |
Ducati performance:ウォーターポンプカバー
|
オイルクーラー |
カスタム予定なし
|
サスペンション |
カスタム予定なし
|
ステップ |
|
ホイール |
カスタム予定なし
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
Ducati performance:ETCキット
Ducati performance:サイドパニアシステム+ツーリングリアバッグ
NEWING:MC signal USB Station2
|
購入動機・用途・比較車種 | M796・1199Sともに購入から時間もかなり経過して、バイクに乗る頻度も落ちてきているのに2台所有は現実的じゃないな~と思っていたのがきっかけ。 ディーラーで相談していたら、無理が出ない形でのM821への入れ替えを提示してくれたので乗っかりました。 |
---|---|
長所・満足な点 | 796との比較で、エンジンが劇的に改善されていてとても乗りやすい。 低・中回転域はナーバスさが消えていて街乗りが非常に楽。高いギアでもスムーズに伸びるので高速でもストレスなく加速できる。 |
短所・不満な点 | 設計上仕方ないとはいえ、車体右面のヒートガードが邪魔。 長所の裏返しで、扱いやすさ重視のチューニングなのでワインディング走行になるとギアセレクトが結構難しい。 ハンドルポジションがワイドで若干高いため違和感がある。 |
これから買う人へのアドバイス | 純正オプションでサイドパニアもあるので、2泊程度のツーリングなら余裕でこなせます。 ミドルクラスで空冷に拘りがなく、走りを楽しみたい場合は間違いなくM797よりもM821がオススメ。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | DUCATI |
---|---|
バイク車種 | MONSTER 821 |
年式 | 2016 年式 |
排気量 | 821 cc |
購入/試乗時期 | 2017/11/19~2019/5/5 |
走行距離 | およそ 5000 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
燃費
コメント(全0件)