最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000280access
マフラー |
貞子だか酢だこのフルエキ
SP忠男さんとこのフルエキ
|
---|---|
ブレーキパーツ |
ブレーキで停まるというよりタイヤでズゴーって停まるが正しい。
|
ハンドルまわり |
クランプ設計に癖があり実はハンドルを選ぶ構造だった。メーカ忘れたけどブレース付けて乗ってた。
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
何かを改造したショップオリジナルのON/PO/OFFスイッチ。
マイルメータとキロメータを読み間違えるとマイルで巡行してしまう。
|
駆動系 |
シャフトは一台につき一本折っていた。実は過度のバックラッシ回避で折れる設計だった説もある。
|
エンジン |
NISSINの別体マスタとバーネット?の強化クラッチだった。
ハイカムキット組込みやった。
実は純正が一番扱い易く利便性が高い仕様だった。
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
付けたけど実際は小さい物しか付かず冷却効果は体感できないしコケるとかなり出費が痛い。
|
サスペンション |
ホワイトパワー?リアサス
|
ステップ |
何処だか忘れたバックステップ
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
カービンだかコービンのシート
純正汎用ウインカーはデカいし不細工だから交換がデフォ。
|
購入動機・用途・比較車種 | 見た目と免許取得のサポートすると言われ、排気量も知らずに購入。 中型免許を取って一か月経ってない頃だった。 確か4ヶ月経たない間に一桁受験で免許センターで取っただよ。 教習所?なにそれ?おいしいの? 白バ〇隊ってジムカーナ大会で勝たせてくれる人達のことだよね? |
---|---|
長所・満足な点 | 改造しないと厳しいの一言。 脚の長さは十分足りていたが力こそパワーが無く某製造品質公認のアニメ体型にはきつかった。 何かと裾がステップに引っ掛かり、片足状態で総重量300kgを支えるのは骨元気でも無理ゲー。 タンデムした奴が走り出した瞬間消えて停車して振り返ると一人バックドロップを決めていた。 悪意があったと未だに根に持たれているが、超低速スタートだしマジで何にもやって無い。 マリアナ海溝より深い誤解の溝を刻んだ唯一無二のバイクだった。 |
短所・不満な点 | コケるとシフトペダルかブレーキペダルが即交換。 グリップエンドと右はエンジンカバー(要オイル交換)もだったっけ。 ノーマルは重く、加速でハンドルがバタバタ暴れる。 コーナーで暴れる。 とにかく暴れる。 一年経たずにエンジンのギアドックがぶっ飛ぶ。 シャフトが折れる(ネジ切れた) 新車で150万したのに品質保証無しという当時のスタイルにキレた。 翌年にマイナーチェンジとか更に拍車が掛かり二台目を購入。 購入直後にラジエターホースの誤組で道路で水芸、エンジンシミだらけ。 これも軽くリジェクトする販売店とY社・・・半ばヤケ〇で乗っていた。 幾ら突っ込んだのか覚えてない。 |
これから買う人へのアドバイス | 重たいよ。 マフラー社外でシート替えてバックステップでそれなりって感じ。 純正バイザーは一番まともに機能したけど取付方法がプア。 Y社を信じちゃいけないよ。 |
今後のカスタムプラン | タンク増設するアレを付けてナニガス注入でウン万払った記憶があるね~。 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | V-MAX 1200 |
年式 | 1991 年式 |
排気量 | 1200 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 買い物 |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めての大型バイクに |
特にここがすごい | 真冬でも暖かくて快適 |
このバイクを乗り換えた(手放した)理由 | 重たい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 60点 |
コメント(全0件)