整備日記
- 2017/11/12 タイヤの皮むき タイヤの皮むきに周防大島に行ってきました。少し風が ・・・
- 2017/11/11 初のタイヤ交換 先週予約した、タイヤ交換に行ってきました。タイヤ交 ・・・
0000285access
マフラー |
YOSHIMURA ヨシムラHEPTA FORCE サイクロン EXPORT SPEC マフラー |
---|---|
ブレーキパーツ | |
クラッチ | |
ハンドルまわり | |
ステップ | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ホイール | |
車体回り |
YAMAHA ヤマハ ワイズギアパワービーム |
外装 | |
ランプ類 | |
点火系パーツ | |
スプロケット・駆動系 | |
キャブレター・吸気系 | |
エンジン | |
メーター類 | |
アクセサリーパーツ |
購入動機・用途・比較車種 | リッターバイク(HONDA CB1300SB)より軽いバイクに乗りたかった。一度試乗してとても面白かったため。 |
---|---|
長所・満足な点 | 高速道路で高速ツーリングして良し。 峠でコーナリングを楽しんで良し。 長距離のツーリングを楽なポジションで良し。 シート下に荷物が入り、ツーリング先のお土産を買って良し。 良い事だらけのメガスクーターです。(笑) |
短所・不満な点 | 足つき性と燃費・・。 ほどほどの燃費でハイオク仕様は少々お高いです。 エンジンオイルも高級品をいれとかないと、従来性能を発揮しないとか・・。 維持費ははそこそこ、いや、リッターバイク以上にかかります。 |
これから買う人へのアドバイス | 排気量や馬力から考えるとコスパに優れていないように思われるかもしれませんが、値段相応のとても良い「バイク」です。ぜひ一度試乗することをお勧めします。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | TMAX530 |
年式 | 2015 年式 |
排気量 | 530 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | およそ 280071 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | 高速道路を速く、楽に移動できる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
エンジンオイル
スパークプラグ
エアフィルタ
ブレーキフルード(フロント)
Vベルト
コメント(全0件)