新しくなったプロフ画面を充実させてウェビ友を作ろう!

0001539access

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー
ラフ&ロード RSV series2サイレンサー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり
レンサル ハンドルバー
レンサル グリップ
メーカー不明 アルミ芯入りブッシュガード
メーカー不明 左右で送料込999円のミラー

フレーム
MOTION 2-toneグリッパーシート

外装
R-TECH ’03KX用フロントフェンダー
R-TECH ’03KX用フロントゼッケンプレート
フレーム・スイングアーム・外装全塗装

電装
CATEYE(キャットアイ) CC-VL820 VELO 9 サイクルコンピューター
汎用10wLEDスポットランプ
汎用LEDテール
SPタケガワ ウインカー

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 主に次男用。親子3人林道ツーリングという野望実現の為にフルサイズのオフ車購入を計画し、既に軽二輪のDTとトリッカーがあるので維持費のかからない125ccクラスの中古車をオークションで物色していたところ、直接引き取りが可能と思われる地域で出品されたので、どうせ他にも入札があるだろうと軽い気持ちで入札したら、開始価格のままあっさり落札。

ちなみに、野望は購入から半年後の11月にめでたく達成!
長所・満足な点 28年も前の大古車ながら、高回転域のパワーは健在。チャンバーが交換されている影響もあってか昔乗っていたヤマハDT125Rより明らかに一枚上手で、国産市販125ccオフ車最強と言われるのも納得…と思いきや、キャブのオーバーホールを兼ねてセッティングを見直したらさらに速くなってビックリ!

パワーバンドをキープしている限りは125ということを忘れてしまうほどパワフルで、スペック的には排気量・パワー・トルク共に60%増のDT200WRについていくことも可能。さすがに中低速は排気量なりのトルクの細さを痛感するが、そこがかえってヤル気をそそられ、乗っていて楽しい。

その後、ノーマルがどんなものか気になったので、わざわざノーマルチャンバーを購入して取り付けてみたら、こっちもまたいい!というか、ピークパワーは下がったものの全域で扱いやすく、私程度の素人には結果的にノーマルの方が速いかも。2ストらしいピーキーさはありながら、全域で息つきやもたつきなど感じさせず、乗りやすさと楽しさ、速さのバランスが絶妙!さすがメーカー純正といったところ。

今となっては希少なフルサイズ125、しっかりした車体はクラスを超えた安定感があり、オン・オフ共にハンドリングも素直なので、安心して乗っていられる。

外観がカッコ良く、自分好みにカスタムしたことも手伝って、とても気に入っている。
短所・不満な点 噂どおり、フロントブレーキの効きがサッパリで、本気で飛ばすと危険なレベル。定番のKX85用キャリパーに交換して解決したけど、初めからこれくらい効いて当然では?

マフラーからのオイル飛散が多い。2スト市販車では末期のモデルなので、もう少し改善できなかったものか?DTが優秀過ぎるので余計に気になるのかもしれない。オイルポンプの吐出量調整も検討中。

ベースがモトクロッサーのKXだからか、振動もレーサー並みに激しい。

転倒して起こしたりスタックして押したり、狭い場所で取り回したりする時に、ハンドル以外に力を入れて持つ場所が無い。これはオフ車としては重大な欠点だと思う。キャリアを付ければ問題ないが、純正キャリアはリアフェンダーに穴を開ける妙な取り付け方法で、カッコ悪い上に使い勝手も悪そう。仕方なくタンデムステップのステーを持つようにしているが、あまり力は入らない。おまけにハンドルの切れ角が少なく、せっかく軽いのに意外と小回りが苦手。

設計というか整備性というか、何かとイマイチ残念な部分が多い。具体的には無駄に複雑なリアフェンダー周辺の構造とか、KIPSの造りとか、使いにくいイグニッションキーやハンドルロックの位置とか、せっかく付いているのに全然使えない荷掛けフックだとか、エアスクリューが逆側に付いているキャブだとか、構造的には正立な上にダンパーは片側のみ、おまけにアウターがスチール製で非常に重いという、見た目以外に何一つ取り柄の無いなんちゃって倒立フォークとか、同じくスチール製でアルミ製の上位機種用よりかなり重いスイングアームとか・・・基本が良くできているだけに余計に残念。
これから買う人へのアドバイス これから買うとすれば、当然ながら古い機種なのでメンテナンスには一段と気を遣いますし、パーツもメーカー欠品だらけなので中古や修正、流用等でやりくりする必要がある為、普通のバイク屋さんはあまり扱いたがらず、オークション等の個人売買が主な入手方法になるはずです。逆に、最後までちゃんと面倒を見てくれるお店であれば、これほど心強いものはありません。

同じ理由で整備や修理もある程度は自分でできる方でないと維持が厳しいかもしれません。でも、今はまだそうした手段で乗ることができているので、興味があれば早めに状態の良い個体を入手して、本当に乗れなくなってしまう前に、最後のフルパワー2ストを味わっておくことをおすすめします。

ノーマルに拘らなければ、私のようにカスタムや塗装で安く誤魔化す(笑)という手段もありますよ。
今後のカスタムプラン 2018年8月、DR-Z400Sを衝動買いした代わりに売却してしまったが、今でも125クラスに乗るならこれがいいと思っている。

カワサキ KDX125/SRの価格情報

カワサキ KDX125/SR

カワサキ KDX125/SR

新車 0

価格種別

中古車 5

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

38.15万円

価格帯 31.9~49.2万円

諸費用

万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

37.59万円

価格帯 34.79~41.5万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー KAWASAKI
バイク車種 KDX125/SR
年式 1992 年式
排気量 124 cc
購入/試乗時期 2017年5月~2018年8月
走行距離
燃費 およそ 22 km/l
バイク保有状態 昔乗っていたバイク

このバイクの特徴

最適な用途 林道
こんな人にオススメ 多少壊れても自分で直せる人に
特にここがすごい 本格的なオフロードも走破可能!
このバイクを乗り換えた(手放した)理由 純正部品が手に入らない

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 90点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング
  • 燃費

    【今回の走行距離】:251km
    【給油量】:11.35リットル
    【燃費】:22.1km/リットル
    【総走行距離(オドメーター)】:km
  • ブレーキフルード(フロント)

    【銘柄】:ホンダ純正ウルトラBF DOT4
    【交換量】:ml
    【総走行距離(オドメーター)】:km
  • ブレーキパッド(フロント)

    【パッド清掃・洗浄】:無
    【パッド交換】:有
    【パッド溝】:mm
    【銘柄】:ヤフオク激安パッド
    【総走行距離(オドメーター)】:km
  • キャブレター

    【MJ(メインジェット)】:125
    【PJ(パイロットジェット)】:42
    【PS(パイロット/エアスクリュー)】:
    【JN(ジェットニードル)上から】:3段目