最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000060access
購入動機・用途・比較車種 | 初のオフロードバイクです。 ほんまもんの初心者が山遊び用に調達。 現在お山専用になってしまった・・・。もう一台ツーリング用に欲しい位に気に入ってます。 |
---|---|
長所・満足な点 | 足つきの良さ。(現在ハイリフト、ツーリングシート、ブロックの高いタイヤ等でつま先立ち状態に・・・流石にお山では不利なのでシートをノーマルに戻す) 低速での粘りが良い。 優れた走破性と足つきの良さ。 やたら丈夫。 こければ傷は入るが、猛スピードで岩壁にでも突っ込まないかぎり大丈夫そう。 案外純正タイヤでもそこそこ走れる。(ちょっと硬いけど FIのおかげでエンジン停止からの再始動がスムーズ。 燃費の良さとタンク容量の多さでお山でも安心。 お値段もお手頃だし、地元で作ってるのでなおヨシ。 初心者でも楽しめる♪(超重要) |
短所・不満な点 | 純正マフラーがやたら重い。付いてる位置も高いのでバランス悪い気がする。 それを言い出すと全体的に重いんですけどね(笑)比較的にですが カラーリムも、最初は綺麗で良いのだけど、山遊びしてると即傷だらけになり目立つ・・・。(カナシイ 塗装鉄チンエキパイ、すぐ錆びそう。 足つきは良いけど、ちょっとシートが低い気もする。 と言うか、個人的にポジションが窮屈な感じがした。 ハンドル、ステップ、シート、リンク、タイヤで上手い事調整して乗ってます。 |
これから買う人へのアドバイス | 新車で買えて、国産で、公道走行のできる数少ないオフロードバイクです。 気兼ねなく乗れて、道も選ばないバイク。素敵すぎます。 当方初心者ですが、山を走るとき非常に頼りになる相棒です♪ |
今後のカスタムプラン | マフラーの軽量化 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | セロー 250 |
年式 | 2016 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 98点 |
コメント(全0件)