0000311access
マフラー |
SP忠男 SP TadaoPOWER BOX (パワーボックス) FULL S フルエキゾーストマフラー |
---|---|
ブレーキパーツ |
ZCOO ジクーブレーキパッド タイプC YAMAHA R1 セミラジアルマスター |
クラッチ | |
ハンドルまわり |
HONDAホンダスポーツ・グリップヒーター U-KANAYA ユーカナヤ可倒式Rタイプ アルミビレットレバーセット |
ステップ |
RIDEA タンデムステップ チタン [FP-Y01-TM] |
ラジエーター |
ETCHING FACTORYエッチングファクトリーMT-09/XSR900用 ラジエターコアガード |
オイルクーラー | |
サスペンション |
テクニクスTASC フロントフォークカートリッジ OHLINS オーリンズリアサスペンション |
ホイール | |
車体回り |
デイトナ エンジンプロテクター やまちゃんシート工房 ジェル+低反発ウレタンWコンフォート加工 RisuBeatusJP XSR900用 アルミ製エンジンガード YAMAHA MT-09ソフトサイドバックステー Q5K-YSK-081-P02 |
外装 |
YAMAHAヤマハワイズギアスポーツスクリーン ACTIVEアクティブフェンダーレスキット ファニーズカンパニー XSR900 カーボンサイドカバー ノンブランド カーボン製リアインナーフェンダー |
ランプ類 |
サインハウス LEDヘッドライトバルブキット LED RIBBON XHP35 25W H4型Compact 00079995 |
点火系パーツ | |
スプロケット・駆動系 | |
キャブレター・吸気系 | |
エンジン | |
メーター類 | |
アクセサリーパーツ |
YAMAHAヤマハワイズギアGPSステー GARMINガーミンzumo660用MCマウントケーブル YAMAHA ソフトサイドバック YME Q5K-YSK-081-P01 DAYTONA デイトナ【ドライブレコーダーDDR-S100用 オプション】マウントセット【ドラレコ】 |
購入動機・用途 | 3気筒エンジンのバイクに乗っておきたかったから。 インターカラーが格好良く、限定販売だったので即購入。 |
---|---|
長所・満足している点 | とにかく軽いので、出だしも良くてワインディングもヒラヒラ。取り回しは400並み。エンジンも独特のサウンドを響かせ良く回ります。 装備も充実しているのに価格も良心的で、リアサスを交換して乗ると最高に面白いバイクに変貌します。 |
短所・不満な点 | バネレートが固すぎてプリロード最弱でもギャップでパンパン跳ねて怖いときがあり疲れる。納車一週間でエンジン不調でバイク屋戻りとなりましたが、その後は快調。4気筒に比べてやや振動があります。自分の好みでどうにでも出来る場所とはいえ、車両価格を抑えるために所々安っぽいパーツが使われている。(チェーンガード等)そこは致し方なしか。 |
これから買う人へのアドバイス | とにかく軽いし、トルクもあるので出だしから楽々。気軽に乗れます。 新車時より2000キロを超えるとエンジンがさらに軽く回るようになり、音もそれに比例して良くなってきます。 車両価格からすると仕方ないが、サスにお金かけてない印象が強くサス交換前提で考える必要性あり。 純正のスクリーンをつけるとある程度楽にはなるものの、高速長距離移動はネイキッドなので疲労はある程度溜まります。しかし、それ以上に楽しいバイクなので買って損はないでしょう。片道500キロ超えのツーリングにも普通に使えています。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | XSR900 |
年式 | 2016 年式 |
排気量 | 850 cc |
購入/試乗時期 | 2016/10/30 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)