0001539access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー
GP-Spec ステンレスマフラー加工取付け、エキパイインナーバッフル28φ挿入、エンドバッフル内径(23→)30φに交換

ブレーキパーツ
フロント2POTキャリパーに交換。(KX85用) 

ハンドルまわり
バーハン化(フォルツァMF08用ハンドルポスト加工)、ドリンクホルダー取付け、ソーラー腕時計取付け(本体のみ)

フレーム
リアフェンダーレス、リアボックス取付け(ライム色塗り)、リアウイング装着

外装
KAWAZAKI GPZ900R-A2ライム色、EPSILON仕様、ステッカーチューン、KYMCO RACING125Fiのミラーに交換(ライム色塗り)

電装
リアウインカーを、汎用品に交換
ソーラー腕時計取付け(本体のみ)

駆動系
ウエイトローラー交換(計21g減)、センタースプリング10%強化(V100流用)

エンジン
速くなれ、おまじない入れ
オカルトチューン(マグネット取付け)
MJ#142.5→#147.5→#140.0に変更、ビックエアファンネル55φ仕様
新品ノーマル仕様

ラジエーター
アヴェニス水冷着いています。

オイルクーラー
残念、着いていない。

サスペンション
リアショック交換:デイトナ 68698 強化リヤショック

ステップ

ホイール
黒塗り

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種
長所・満足な点 エンドバッフルなしで、最高の走り(加速)
ストレートマフラー+ファンネル55φの威力がフルに発揮されます。
短所・不満な点 始動性、夏場が、少々悪い。
これから買う人へのアドバイス ☆、外装:KAWAZAKI GPZ900R-A2ライム色、EPSILON仕様、ホイール黒塗装
☆、KYMCO RACING125Fiのミラーに交換(ライム色塗り)
☆、リアボックス取付け(ライム色塗り) ☆、リアウイング装着
☆、バーハン化(フォルツァMF08用ハンドルポスト加工)
☆、ドリンクホルダー取付け ☆、ソーラー腕時計取付け(本体のみ)
☆、ステッカーチューン ☆、リアフェンダーレス化 ☆、汎用ウインカーに交換
☆、ウエイトローラー交換(計21g減) ☆、センタースプリング10%強化(V100流用)
☆、GP-Spec ステンレスマフラー加工取付け ☆、エキパイインナーバッフル28φ挿入
☆、エンドバッフル内径(23→)30φに交換 ☆、MJ#142.5→#147.5→#140.0に変更
☆、ビックエアファンネル55φ仕様 ☆、フロント2POTキャリパーに交換。(KX85用) 
☆、リアショック交換:デイトナ 68698 強化リヤショック
☆、サイドスタンドスイッチの解除(対策) ☆、オカルトチューン(マグネット取付け)第1回 Webike×モトチャンプ DIYコンテスト
今後のカスタムプラン 電気系チューン 、キャブ:FCRorTMRのダウンドラフトタイプに交換 、ヘッドランプのHID化6,000k、KAWASAKI ZRX1100、ZRX1200用のリアディスク250?の流用&ワンオフキャリパーサポート製作、マスターシリンダーの大型化、フロントブレーキステンメッシュホースに取替え、シート皮張替え&形成

スズキ アヴェニス125の価格情報

スズキ アヴェニス125

スズキ アヴェニス125

新車 254

価格種別

中古車 8

本体

価格帯 19.45~25.64万円

22.79万円

諸費用

価格帯 4.08~4.38万円

3.8万円

本体価格

諸費用

本体

21.5万円

価格帯 16.98~25.9万円

諸費用

3.08万円

価格帯 2.5~2.8万円


乗り出し価格

価格帯 23.53~30.02万円

26.59万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

24.59万円

価格帯 19.48~28.7万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー SUZUKI
バイク車種 AVENIS125 [アヴェニス]
年式
排気量 125 cc
購入/試乗時期
走行距離
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

選択されている特徴はありません

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 100点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング