最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
-
燃費
【今回の走行距離】:164km
【給油量】:16リットル
【燃費】:10.2km/リットル
【総走行距離(オドメーター)】:15302km
0000572access
さあ、走ろう、どこまでも。
と、いうシチュエーションですかね~。
先日参加したZuttoRideさんのイベントで
富士山バックに走行中の
写真撮ってもらいました。
この場を借りてお礼申し上げます。
マフラー |
ヨシムラ チタン スリップオン R-77Jサイクロン2本出しヒートガードが欲しい・・・。
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
K-FACTORY ハンドルアップキット 15mmかさ上げ前傾姿勢を緩くして腰痛を防止キジマ ドクターグリップに換装、グリップが握りやすく疲れにくくなった。
|
フレーム |
ゼログラビティ スクリーン ダブルバブルタイプ コワース RSリアフェンダー デイトナ コージーシート STOMPGRIP トラクションパッドキットTRICK STAR アウトバーンミラー ゴールド
|
外装 |
デイトナ エンジンプロテクター Dimotiv スタンドエンド コミネ シートバック MajicalRacing タンクサイドパッド
|
電装 |
HI PIAA エクストリームフォース H9LOW HID メーカーは知らん。ポジションランプ PIAA LED球 6600K T10ウインカー ふつーの電球
デイトナ MOTO GPS RADAR LCD 早期警戒として電探を装備デイトナ USB電源2.1A 1ポートRICOH WG-M1 アクションカメラカメラとコンバート装備でスマホ
|
駆動系 |
ノーマル ドリブンはスチールでないとあっという間に終わりそう…。
|
エンジン |
チタニック処理で滑らかなフィーリング
ノーマル
ノーマル 燃費悪化になるので、要らん。
ブレーキ、クラッチレバーはノーマル品
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
ノーマル 水冷式なので換えようがない。オイルはレッ○バ○ンのエルフオイル 10W-40又はヤマルーブプレミアムシンセ10W-40
|
サスペンション |
ナイトロン NTR R3 ローダウンVer今回はフォークの突出しなし。
|
ステップ |
ノーマル ハンドル弄ったのでバックステップは着けれない。
|
ホイール |
タイヤはピレリディアブロロッソシリーズとエンジェルSTの使い分け
ホイールとアクスルシャフトはノーマル。
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
ステッカーちょこちょこ プチ痛車っぽい?ジャイロコンパス 未走破地域で位置関係の把握に活用ETC イモビキー追加。キーは2本しかないので、紛失の備えとして1本追加なお、5本分まで作成可能。ヨシムラ カーボンナンバープレートホルダー
|
購入動機・用途・比較車種 | もう一度、メガスポに乗ってハッちゃけたいな~と思い、購入しますた。 しかし、バイクの値段が高くなったものだ。15年ほど前は100万程で 新車で隼がかえたのにな~。あ、用途はツーリングと年1ほどのサーキット遊びです。 |
---|---|
長所・満足な点 | マッポウめいた超ド級の パワー。 超高速度から効く 強烈なブレーキ。 図体に似合わず軽快な ハンドリング。 なので、キ○ガイバイク。 こんなバイクに乗ったら バカになるぞ(笑) Wasshoi! |
短所・不満な点 | 無駄に高いお値段。 車体がデカい 車重が重い 圧倒的な消費力。遊び倒していると、維持費が半端ない。 峠で頑張るとヘタる ブレーキ 短足にはキツイ足つきと 出しずらいサイドスタンド 油断するとしめやかに 免許が消し飛ぶ?! ナムアミダブツ!!! |
これから買う人へのアドバイス | 200馬力オーバーのバケモノバイクだが、電子制御で乗り易いです。 クルマで例えるならば、マスタングやコルベットのイメージで、デカさと豪快な パワーを求めた古き良き時代のバイクの終着点。 遠くの土地の峠道へ日帰りでドカーンとツーリングを楽しむならSSではなく、 メガスポのほうが向いているとおもいます。 交通安全、法令尊守。 どんなにいいバイクに 乗ろうが、金を掛けようが、無事に帰還出来なければ 意味がない。 帰ろう、帰ればまた来れるから。 |
今後のカスタムプラン | 慢心注意、整備不良注意、危険運転禁止!! カスタム?いえ、知らないコですね。 |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | ZX-14R |
年式 | 2013 年式 |
排気量 | 1400 cc |
購入/試乗時期 | 2015年6月28日 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング 1泊2日 |
---|---|
こんな人にオススメ | フラッグシップを所有したい人に |
特にここがすごい | 高速道路を速く、楽に移動できる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 85点 |
燃費
コメント(全0件)