最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0002967access
マフラー |
純正を耐熱ブラックに塗装
|
---|---|
ブレーキパーツ |
プロブレ-キシュー(デイトナ)ロングブレーキケーブル(カビィ)
|
ハンドルまわり |
ハンドルキット・80クラシック(ハリケーン)→アバグリーンに塗装オフロードミラーII(タカツ)
|
フレーム |
シート:低反発スタンダードフォーム スムースブラック(ヘブンズシート)シート取り付け金具:取り付けブラケット(ウィルズウィン)タイヤ前後:M35(ミシュラン)
|
外装 |
センターバッグ(東京堂)→アバグリーンに塗装クランクケースカバー純正をブラックに塗装
|
電装 |
リアウインカーキット(キジマ)→アバグリーンに塗装LEDテールランプ
|
駆動系 |
F:14丁、チェーンケース純正を染めQでモスグリーン塗装
|
エンジン |
イリジウムプラグCR6HIX(NGK)プラグキャップ(NGK)
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
F:スタビリティースプリング付フロントクッション(カビィ・NTB)R:リアショックアブソーバー(東京堂・YSS)→染めQでモスグリーン塗装
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | ・雪積もっても運転できる適応性 ・カスタムパーツが多い、本やネットに整備情報が多い=自分でいじくってみようって気になる |
短所・不満な点 | ・4速ほしい ・バーハンドル化しようとすると専用工具が必要&配線がすごい面倒くさい ・ノーマルのままで長距離ツーリングは難しいかな |
これから買う人へのアドバイス | ついに新型カブにもインジェクション化の波が…。旧型キャブ車にとってはパーツ供給は公式以外しかなくなった |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | スーパーカブ50 |
年式 | 1997 年式 |
排気量 | 50 cc |
購入/試乗時期 | 00年代に中古で購入 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
コメント(全0件)