最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
-
燃費
【今回の走行距離】:239.0km
【給油量】:3.91リットル
【燃費】:61.1km/リットル
【総走行距離(オドメーター)】:3400km
0002166access
マフラー | |
---|---|
ブレーキパーツ | |
ハンドルまわり |
旭風防-DUNK用ミドルスクリーン |
フレーム | |
外装 |
キタコ-ヘッドライトリム |
電装 |
中国製電池式タコメーター |
駆動系 |
ズーマーX海外仕様プーリーウエイトローラー15gx6 |
エンジン | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション |
GAZI-ズーマーX用リアショック 前サスにスラストベアリング追加 |
ステップ | |
ホイール | |
足まわり | |
オイル | |
タイヤ | |
純正オプション・アクセサリーパーツ |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 荷台が広い。 燃料タンクが10リットルで余裕の航続距離。 ツーリングなら50km/Lの燃費。 刺々しくない愛嬌ある見た目。 |
短所・不満な点 | メットインは無く箱やバッグを使わないと並のスクーターより収納力が無い。 50cc版なら十分だけど原2としてはエンジン・サスペンション・ブレーキの性能が低く流れの速いバイパスでは心もとない。 タンク容量は大きいけど残り3リットルでEMPTY表示になるので実質的には8リットルタンクと同じ。 |
これから買う人へのアドバイス | 長所と短所をよく理解すれば良いバイク。 1万kmでフロントサスからオイル漏れ。 昨今の省燃費エンジンの持病としてカーボン噛みによる圧縮不良が起きやすいようなのでフューエルワン等の洗浄剤使用が無難。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | ベンリィ110 |
年式 | 2014 年式 |
排気量 | 107 cc |
購入/試乗時期 | 2014/11 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
燃費
コメント(全0件)