0001903access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
F:NTB ブレーキシュー
|
ハンドルまわり |
バレルグリップ:ブルー東京堂 :アルミビレットレバー ブルー
|
フレーム |
Gクラフト製アルミスイングアーム磨き→緑にアルマイト
|
外装 |
ミラー交換 シート張替え ぴよぴよ装着
|
電装 |
リアテールランプ直流化テール・ストップLED化メータ・ニュートラルLED化東京堂砲弾型ウインカーAMCウィンカーポジションキットノーブランド:LEDバルブ
NTBメータケーブル交換
|
駆動系 |
リア:36丁(キタコ)フロント:15丁(クリッピングポイント)
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
B級リアサス・アウトスタンディング7200Kmでフォークオイル交換10Wとスプリングのコンプレッション強化の20mmのカラー挿入また交換13716km 20W
|
ステップ |
東京堂:JA10クロスカブスポーツチェンジペダルクロスカブ可倒式ASSY左右サイドスタンド化
|
ホイール |
F:TAKASAGO製 2.15-17 シルバーからブラウンへアルマイト タイヤはDL_K888_2.75-17R:DID製 2.50×17緑からブラウンへアルマイト タイヤはDURO_100/80-17
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
カブ立体商標記念ステッカー
|
購入動機・用途・比較車種 | もう一台違う色がほしいと思い購入。 |
---|---|
長所・満足な点 | ギア抜けしづらくなった アフターパーツが増えた いつも110CCもあるんですか?といわれる そろそろ10年に・・・ |
短所・不満な点 | もう部品がない物もある…外装類 単気筒故全体に伝わってくる振動が気になる やはり60キロ以上は巡航辛い |
これから買う人へのアドバイス | 専らご近所専用。たまに日帰り(400km弱)ツーリング 既に発売終了から5年弱・・・アフター部品のストックは必修かな_? |
今後のカスタムプラン | 各ベアリング更新 部品集め |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | スーパーカブ110 |
年式 | 2011 年式 |
排気量 | 110 cc |
購入/試乗時期 | 2011.12.01 |
走行距離 | およそ 19200 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 買い物 |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | とにかく故障が少ない |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
燃費
エンジンオイル
サスペンション(フロント)
バッテリ
タイヤ(フロント)
タイヤ(リア)
スプロケット
コメント(全0件)