最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0001395access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
過去にトマゼリ クリップオン
今はノーマル
|
フレーム |
TT100フロントタイヤ(360)
|
外装 |
初期型ノーマル
|
電装 |
CIBEライトリレー
|
駆動系 |
|
エンジン |
0.5オーバーサイズピストン
プラチナプラグ
インテークチャンバー
カストロTTS 2ストオイル
|
ラジエーター |
気温に合わせて 黒ガムテープ
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 2ストパラレルツイン350cc 排気デバイス無しの 6000rpm~の加速感!! 100馬力多いR1100(TMR&サイクロン付)のフル加速よりも凄い盛り上がりの加速感{流石 元祖ナナハンキラー RZサンパン!} |
短所・不満な点 | ぬおわKm~ぬゆわKmで車体が振れる サーモレスの為すぐオーバークール |
これから買う人へのアドバイス | 有鉛ガソリンで黒ジェットヘル 黒ツナギで走り廻った事 二日掛けて行った能登半島から飛ばし巻くって半日で帰って来た事 白馬ツーリングの途中でCDIがパンク!してE不調に成った事 |
今後のカスタムプラン | フルレストア着手 YUZOクロスチャンバー |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | RZ350 |
年式 | 1981 年式 |
排気量 | 353 cc |
購入/試乗時期 | 1981.08 |
走行距離 | およそ 11900 km |
燃費 | およそ 10 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 99点 |
コメント(全0件)