Myバイクの日記
- 2023/01/14 オーリンズDIYカスタム レジェンドツインのエンドアイがヘタってきてマウント ・・・
- 2022/07/27 アルミピストン化 ブレーキピストンの虫食いが気になってきたのでオーバ ・・・
- 2021/11/29 スターターリレー交換 スタータースイッチを押してもセルが回らない。押しが ・・・
0000855access
マフラー |
ヨシムラ チタンサイクロンマーベリック MV83 3P
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
ゴールドメダル スラッシュガード サブフレーム
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
サンスター ジュラルミンスプロケットRK ゴールドチェーン
|
エンジン |
NGK イリジウムプラグ
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
WR'Sバトルステップ
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 巷に溢れるSFだけど、カラーオーダーなので、同じ色は今までで1度しか見たことがありません。 VTECに切り替わったときの感覚がたまらない。 熟成が進んで、最近のはマイルドな味付けになっているようだけど、優等生SFらしからぬ初期VTECの荒削り感がイイ。 |
短所・不満な点 | やっぱカウルがないと高速道路がツラい |
これから買う人へのアドバイス | 今や貴重な400直四。 いつでもアクセル全開にできる気楽さがいい |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CB400SF |
年式 | 2000 年式 |
排気量 | 400 cc |
購入/試乗時期 | 2000/3 |
走行距離 | およそ 613130 km |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 100点 |
エンジンオイル
エアフィルタ
ブレーキフルード(フロント)
ブレーキフルード(リア)
キャリパー(フロント)
キャリパー(リア)
冷却水
リア・サスペンション
コメント(全0件)