最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0001002access
マフラー |
ここだけはイジッててみたい
ホンのチョイの「軽量化」や
動力性能の少々上乗せ狙い~!
※ SP忠男かいましたー!
(狙いに対しバッチリです)
|
---|---|
ブレーキパーツ |
2ケツならブレーキ強化も
効果的な気がしますネ・・・
|
ハンドルまわり |
DCコネクターもあることだし
シガレットソケット付けました!
|
フレーム |
やっぱり効くのは軽量化かなぁ~ (*^^)v
152キロはやっぱり巨漢だねぇ~
|
外装 |
ストロボラインでも入れてみました!
|
電装 |
純正で充分ですがパッシングとか
特にハザードとかは欲しいですね。
純正が結構気に入っています。
|
駆動系 |
マフラーだけで済ませたいですね。
|
エンジン |
・・・あるの? (^。^)y-.。o○
持ちを考えるといじらない方が得策か!?
セッティングの決まった「マフラー」
を入れて、できればこのままにしたい。
ノーマルで充分。
速くはありませんが・・・
|
ラジエーター |
ついてれば (笑)
|
オイルクーラー |
さすがにいらんでしょ (~_~メ)
|
サスペンション |
「リアサス」は替えたらどうなるのか
気になる所・・・前の落ち着きに対して
後ろは結構ピョコピョコとしますからね。
|
ステップ |
載せれれば (笑)
|
ホイール |
・・・よりも、タイヤだね。
リア
MICHELIN:POWER PURE SC
【110/90-12 M/C 64P TL】
そもそもフロント用のタイヤを
リアにぶち込んでいま~す!
超スポーチィになりやんした
初心者にはお勧めしませんが
運動性能を求める人にはいいかも...
(ただし、自己責任でどーぞ!)
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
ブレーキの停車中の”ストッパー”が
ぜひとも欲しい。必要と思います。
これって、外品レバーの購入かな?
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | なんといっても「安定感」! 乗ってみなくちゃ解からない LMW特有の安心感・安全性 しかしながら、恐らくですが 荒れた路最強のスクーターと 言ってもいいと、さえ思う! |
短所・不満な点 | 当然その「LMW」のせいで 若干おデブさん^^;ですので 動力性能は総じて不足がちだ でも、ちょっと前の50ccと 比べてもほぼ劣っている所は ないようなので及第点かと^^; |
これから買う人へのアドバイス | お散歩・お買い物用途 2ケツのリハビリ用途 中継ぎ用のマシーン! ある方の「どうしても」 に、お応えしてしまい こうなりましたm(__)m |
今後のカスタムプラン | やっぱり静かな「マフラー」が欲しいデスネ! 2キロ軽くて走り出しの加速チョイ増しが理想 (忠男さんは軽くなっても1キロちょいですネ) |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | TRICITY125 [トリシティ] |
年式 | 2015 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | 2014/8/30 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 88点 |
コメント(全0件)