Myバイクの日記
- 2014/11/15 今年最後に 次週から長期の出張なので、帰ってくるころには路面 ・・・
0000241access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
フロントブレーキにジャダーが発生していましたが、純正が高価なため、サンスターローターに変更。
|
ハンドルまわり |
メーカー不明のアップハン
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
ワレンズウインカー
TDRはレイアウトがいまいちなので、ACE-6552に変更。
|
駆動系 |
ドリブンスプロケットをTZRと同じ41Tにしましたが、市街地で扱いにくく、ドライブスプロケットを13Tに変更。
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
定番のR1-Z流用
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | そこそこのパワー |
短所・不満な点 | オイル汚れ 昔乗ってたNSはこんなにオイルが垂れなかった。 CRよりはましだけど・・・ |
これから買う人へのアドバイス | 2stバイクがほしくって、KDX220を探していましたが、めぐりあわせが悪く。 次に気になるTDRを購入。 |
今後のカスタムプラン | 1年前にR1Z用のチャンバーを入手しましたが、サイドスタンドが干渉し、いまだに取り付けをしていません。 |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | TDR250 |
年式 | 1988 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 2014年7月23日 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
燃費
ブレーキフルード(フロント)
ブレーキフルード(リア)
コメント(全0件)