Myバイクの日記
- 2022/11/23 ソロキャン 行き先は昨年と同じキャンプ場先日ラリージャパンSS ・・・
- 2022/11/12 ラリージャパン ラリージャパン行って来た!
- 2022/07/31 一人でふらふら あまりの暑さに一人でふらふらツーリング岐阜を北上、 ・・・
- 2015/11/13 バックステップ?? ヤフオクで500円だったのでポチッとしたバックステ ・・・
- 2015/08/14 再起動! 本日、EX-4エンジン整備完了。オルタネータカバー ・・・
0001548access
マフラー |
DEVIL Racing + バンスチューンキット + 跳ね上げ中間パイプ
|
---|---|
ブレーキパーツ |
フロント:DトラッカーX用、リア:GPX250用 ブレーキホース:スウェッジライン
フロントマスターシリンダ:FORZA用(φ11)
|
ハンドルまわり |
HARDYハンドル
|
フレーム |
自作ハイアップリンク&延長フォークKL250用サイドスタンドフレーム:ガンコート塗装
|
外装 |
MRAスクリーン(ネイキッド用)A6アッパーカウル
|
電装 |
安物ウインカー安物ナンバー灯共にLED
|
駆動系 |
EKカラーチェーン
|
エンジン |
EX-4エンジンに乗せ換え
イリジウムNGKパワーケーブル
半油圧化 フェイズブレーキマスター使用、中華製クラッチシリンダ
K&Nパワフィル、ガレージガロニッシュニードル、バクダンキットメインジェット#145
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
フロント:Dトラッカー倒立フォーク加工、リア:XR250R(MD06)加工
|
ステップ |
シェルパステップ
|
ホイール |
倒立フォーク化に伴いKLX250アクスルシャフトに変更
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 2気筒特有の下からのトルクがたまらん! パワフィル仕様にしてからはアクセルを開けたときの加速が最高!!(Ninja400Rのたるいこと・・・) |
短所・不満な点 | 車体が重い、ライダーも重い ブレーキ効かない そろそろ純正パーツがなくなってきたので集めないと! 全体的にがたついてきた! |
これから買う人へのアドバイス | 知り合いからいただいたときには どんなバイクか?? 不動~走らせるまで これはおもろい・・・ 走らせると 非力・・・ いじると バヒュ~~ン!! |
今後のカスタムプラン | 最近ホイールを変えたくなってきた! |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | KLE400 |
年式 | 1991 年式 |
排気量 | 400 cc |
購入/試乗時期 | 2007 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 75点 |
コメント(全0件)