Myバイクの日記
- 2022/05/01 本気やで! 外部ブログをアップしました。https://884 ・・・
- 2022/04/23 転換期かも… 外部ブログをアップしました。https://884 ・・・
- 2022/04/17 不幸中の幸い 外部ブログをアップしました。https://884 ・・・
- 2022/04/16 被害拡大! 外部ブログをアップしました。https://884 ・・・
- 2022/04/10 とんでもない結末 外部ブログをアップしました。https://884 ・・・
0004135access
マフラー |
ワンオフ
|
---|---|
ブレーキパーツ |
キャリパー フロント ブレンボ ラジアル(バフ掛け) / リア NSR50流用Fローター シフトアップ
|
ハンドルまわり |
メーカー不明 セパハン
|
フレーム |
自作部品 オイルクーラーカバー、シートカウル内車載工具ボックス
|
外装 |
キタコ製 ビッグフューエルタンクオーズ製 シートカウル自家塗装
|
電装 |
PIAA製 プロジェクターMINIMOTO製 ライトステー
タケガワ製 スクエアLCDメーター
|
駆動系 |
|
エンジン |
キタコ製 1◯5cc+ウルトラSEヘッドWPC+MO2加工ポート加工フライホイール軽量化キタコ製 軽量ロッカーアームタケガワ製 スポーツクロス6速ヘッドカバーからクランクケースまでバフ掛け
デイトナ デジタルCDIASウオタニ製 SP2
CR33自作インマニ
タケガワ 強化キットswift製スプリング
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
(アールズのステッカー貼ってますが)デイトナ製 7段コア自作シルバーカーボン製オイルクーラーカバーノーズ部にサブオイルクーラーMINIMOTO製4段コア
|
サスペンション |
ダイレクトドットコム
|
ステップ |
ダイレクトドットコム
|
ホイール |
NSR50後期
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 普通の4ミニカスタムとは違い80年代のレーサーをイメージしてカスタムしてます。 更に他にはないスタイルにしたかったのでダミーのオイルクーラー縦置きプロジェクターライト縦2灯のカレイ(魚)顔にしました! 自家塗装、バフ掛け(人力)や自作部品でなるべくお金掛けずにやってますよ~ |
短所・不満な点 | |
これから買う人へのアドバイス | 最初はカスタムするつもりも無く普通に通勤用に乗ってましたが 一つ手を入れると「あれもこれも」とゆう具合でこんな風になってしまいました。 ブログもやってるんで覗きにきてくださいな~ http://884n.muragon.com |
今後のカスタムプラン | いつかはDOHC...いつの事やら...... |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | エイプ100 |
年式 | 2004 年式 |
排気量 | 100 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
キャブレター
コメント(全0件)