Myバイクの日記
- 2023/04/03 開幕。 毎度様です。 すっかり雪もなくなって、春 ・・・
- 2023/02/11 近況 毎度様です。 毎回タグがなんだかな、と思 ・・・
- 2023/01/17 物入りって話じゃないなあ。 毎度様です。 骨折りでしばらく休業してま ・・・
- 2023/01/03 明けましておめでとうございます。 毎度あけましておめでとうございます!今年もよろしく ・・・
- 2022/11/22 多分そろそろシーズンヲハリ。 毎度様です。 仕事が入っていたんですが、 ・・・
0000059access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
GIVIロングスクリーン
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 長く付き合えそうな感じでしたので。 あと、全体的に牛っぽくていいなぁなんてw |
---|---|
長所・満足な点 | フカフカシート。 青森~東京まで走っても、尻の痛さは無し。 セカンドシートが広く、荷物の積載性はバッチリ。 |
短所・不満な点 | 2500~3000回転辺りで スロットルをパーシャルにしていると、 バックファイアすることが。 その辺りの低速が苦手です。 カナダ仕様でしたので、 ECU的に回して走る設定だったのか、 個体差はあるのか? とは思いますが。 |
これから買う人へのアドバイス | コイツで、北海道から九州まで行きました。 遠くに行く、というのが面倒でなくなるバイクでしたね。 通勤やらその辺ツーリングにも良く使い、ホントに何でも使える アドベンチャーでした。 |
今後のカスタムプラン | 新しいのに代えるので、こいつは忘備録的な。 |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | Vストローム1000 |
年式 | 2008 年式 |
排気量 | 1000 cc |
購入/試乗時期 | 2008 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)