Myバイクの日記
- 2024/12/22 オイル交換 冬はG1だね!
- 2024/07/27 フルード交換 コスパ最強?アストロのフルードちょうど一年くらい前 ・・・
- 2024/07/07 グロムに鈴菌の力を まあGSX-S1000で使った残り物なんですが ・・・
- 2024/06/03 10周年 ワタクシのグロムは2014年モデルなので今年で10 ・・・
- 2024/04/01 アウテックス エアファンネル取り付け 貯まってたポイントの期限が切れそうだったのでなんか ・・・
0000352access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
油温&電圧計
キジマ グリップヒーター
|
駆動系 |
|
エンジン |
NGKイリジウムプラグ&コード
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
デイトナ リアサス
|
ステップ |
OVERバックステップ
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 見た瞬間から買おうと思っていた |
---|---|
長所・満足な点 | 安い 軽い 思ったよりよく走る カスタムパーツが豊富なので気がつけばいろいろ買ってしまうw(短所?) わりと簡単な整備の練習にもなる 中、大型では躊躇するような狭い道でも躊躇なく突入できる |
短所・不満な点 | よく走るのは平地だけで坂は全然登らないw 3〜4速がかったるくてちょっとストレス カスタム沼にハマりやすい |
これから買う人へのアドバイス | 車両価格も維持費は安いがいろいろ不満はある それを補うためカスタムにハマると大型以上の出費になるので要注意w |
今後のカスタムプラン | 5速化したい |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | GROM [グロム] (MSX125) |
年式 | 2014 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | 2024-06-06 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 通勤・通学 |
---|---|
こんな人にオススメ | とにかくカスタムを楽しみたい |
特にここがすごい | アフターパーツがとても豊富 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)