Myバイクの日記
- 2014/04/30 奥多摩周遊ツーリング! 新年度も空け、バタバタも過ぎ(?)会社の有志を募っ ・・・
0000113access
マフラー |
不明社外カーボンを芯ぶち抜いてサイレンサーの丈短くして爆音仕様。年甲斐もへったくれもありません。
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
オリジナルペイント
・・・といえば響きのよい自家塗装。
なんと蛍光チックなオレンジ。
|
電装 |
HID(青いアレ)
LEDポジションランプ(痛々しいアレ)
アンダーネオン(イカ釣るアレ)
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
MC21?だったかの減衰付Fフォーク
|
ステップ |
不明社外のバックステップ
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 痛快なV4サウンド。 往年のレースシーンを彷彿とさせるシルエット、カウリングの造形、エロいプロアームw |
短所・不満な点 | 良くも悪くも80's そろそろ限界っす。 |
これから買う人へのアドバイス | 公道系統対大型二輪用迎撃機 |
今後のカスタムプラン | まともに走るバイクにするのが今の目標です。 リアタイヤを溝があるやつに。 |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | VFR400 |
年式 | 1989 年式 |
排気量 | 400 cc |
購入/試乗時期 | 2013/11 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 70点 |
コメント(全0件)