Myバイクの日記
- 2011/04/10 冬眠から目覚めました。。。 大復活~ヘルメットも新調。SHOEIのXR1100 ・・・
- 2010/11/21 馬力up FRPステッカー貼りました。
0003036access
マフラー |
無限Slip-on Exhaust System |
---|---|
ブレーキパーツ | |
ハンドルまわり |
ハンドルアップスペーサー、スロットルロッカー、限定版用メッキバーエンド、PROGRIP |
フレーム |
GIVIスペシャルキャリア |
外装 |
ロングスクリーン、アンダーカウル |
電装 |
高輝度LED化、シフトインジケーター PIAA ピアML12 003TURBO-X |
駆動系 | |
エンジン | |
ラジエーター | |
オイルクーラー | |
サスペンション | |
ステップ | |
ホイール | |
足まわり | |
オイル | |
タイヤ | |
純正オプション・アクセサリーパーツ |
ヘルメットホルダー、ナビ、シガーソケット、ETC、カメラマウント、スマホマウント |
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | ちょっとコンビニから遠距離ツーリング、二人乗りまでお気軽。 最重要な加速、停止、カーブで思う通りの挙動を示す。 VTECに入るとヒトが変わる(ライダーも) |
短所・不満な点 | …何処だろ。SF含めて…良く見かける所?(カスタムパーツ多い) |
これから買う人へのアドバイス | 故障経験は10年超えた辺りで発電機交換のみ。 車検6回目を通しました。耐久性はかなりのものです。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | CB400スーパーボルドール |
年式 | 2008 年式 |
排気量 | 400 cc |
購入/試乗時期 | 2008/5 |
走行距離 | およそ 18000 km |
燃費 | およそ 20 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 通勤・通学 |
---|---|
特にここがすごい | とにかく故障が少ない |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 100点 |
コメント(全0件)