Myバイクの日記
- 2024/11/28 W650日帰りツーリング さて今回は新たに仲間入りした、だぶろーことW650 ・・・
- 2024/10/25 サービスマニュアルは大切なのよ さて新しく仲間になったW650ことだぶろー。実家に ・・・
0000026access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 親族からの紹介?で納屋で寝ていたところ、うちの子になりました。 |
---|---|
長所・満足な点 | まだ本格的に乗っていないけどトルクがあって非常に乗りやすい。ずぼらな運転してても許してくれる、しかし私は知っている…使い手が名手であればめたくそ速い(笑) |
短所・不満な点 | リアのドラムブレーキがよく鳴る。前の持ち主も業者から「こういう仕様です」と言われたらしいけど、そんなことないよねカワサキさん!? |
これから買う人へのアドバイス | 大型に初めて乗る方からベテランまで幅広い層に愛されるバイクなのかと。まだまだタマ数もあるし値段もこなれてきてるから選択肢は多いのでは?ストレスフリーなのが良ければW800をおすすめします。 |
今後のカスタムプラン | ハンドルを変更予定、資金に余裕があればグリップヒーターとETCいれます。 |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | W650 |
年式 | 2002 年式 |
排気量 | 650 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 高速ありのツーリング 1泊2日 |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めての大型バイクに |
特にここがすごい | 走っていて疲れにくい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)