Myバイクの日記
- 2024/10/03 納車 令和6年9月28日に納車。
0000033access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | GSXS-1000より乗り換え。 だって、修理費用がかさむんだもの(7万キロ) |
---|---|
長所・満足な点 | SUZUKIのフラッグシップの名にふさわしいフォルムと電子制御。あとは所持しているという満足感。 今迄あこがれだったものを操作・所有しているという満足感。こりゃたまらんですw Aモードは街中では手に余る。 |
短所・不満な点 | おそらく燃費が良くない(街乗り15L程度)あと、うち太もも~大事なところが熱くてたまらん。誰だ?真夏にファンヒーター付けたやつ!ファンが回るとさらに地獄が待っているw あっ、1○0キロで巡回すると熱くありませんw |
これから買う人へのアドバイス | 良いことも・悪いことも・熱い事もこれからいろんな経験していくんだろうな。 アドバイス? そんなものひとことですよ! 「隼はいいぞぅ~」(⋈◍>◡<◍)。✧♡ |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | SUZUKI |
---|---|
バイク車種 | HAYABUSA |
年式 | 2021 年式 |
排気量 | 1340 cc |
購入/試乗時期 | R6.9.28 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | 高速道路を速く、楽に移動できる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |
コメント(全0件)