ツーリング感謝祭開催中!トーク投稿でポイントGET!

0000115access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 Z125Proに乗っていたが、前に乗っていたスーパーカブ110の積載性や燃費からくるツーリング適性に未練があり購入。当時JA60が発売されていたものの、アフターパーツがまだ充実していなかった+ホワイトがなかったため新古のJA45を購入
長所・満足な点 街乗りやツーリングやフラット林道などマルチに楽しめる、リアボックスとのデザイン上の親和性が高い、燃費がよい(マフラー交換しても65km/L)、消耗品が比較的安価に入手できる、空冷単気筒で仕組みがシンプルなので自分でできることが多い、初見ではカブと思えないほど見た目が垢抜けている、改造パーツが多い
短所・不満な点 燃料タンク容量小さすぎ、案外重たく感じる、バイパスや郊外の県道などエンジン性能が厳しい場面も少なくない、純正のスプロケット比はローギアードすぎてツーリングに不向き、純正マフラーは回らない上に静かすぎて周りの自動車に気づいてもらえない場面がある、ヘッドライトの明るさが不十分な上にステアリング連動していないので夜道のコーナリングは怖い、出先で声をかけてくる人はおっさんか爺さんが9割、改造パーツが多い(沼)
これから買う人へのアドバイス 一般的な維持ができていればメカトラブルとは無縁でいられます。耐久性で知られるカブシリーズの一員ですが、内燃機関を持つ機械であるので定期的なメンテは必須です。小排気量・空冷・単気筒で維持費はスポーツバイクに比べれば格安なので、面倒くさがらずに自分でやるなり業者に依頼すれば末永く付き合っていけると思います。
今後のカスタムプラン

ホンダ クロスカブ110の価格情報

ホンダ クロスカブ110

ホンダ クロスカブ110

新車 294

価格種別

中古車 122

本体

価格帯 27.88~37.85万円

33.74万円

諸費用

価格帯 3.74~3.96万円

3.62万円

本体価格

諸費用

本体

30.97万円

価格帯 18.9~52.8万円

諸費用

3.59万円

価格帯 3.1~5.99万円


乗り出し価格

価格帯 31.62~41.81万円

37.36万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

34.57万円

価格帯 24.89~55.9万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー HONDA
バイク車種 クロスカブ110
年式 2020 年式
排気量 109 cc
購入/試乗時期 2023年5月
走行距離
燃費
バイク保有状態 昔乗っていたバイク

このバイクの特徴

最適な用途 下道ツーリング
こんな人にオススメ コスパを重視する人に
特にここがすごい アフターパーツがとても豊富

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 80点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング