最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000698access
マフラー |
BEETフルエキ
|
---|---|
ブレーキパーツ |
ニッシン1/2フロントマスターステンホース
|
ハンドルまわり |
BEETセパハンジータクラッチレバー
|
フレーム |
|
外装 |
ペンスケ オフセットミラーブラケットトリックスター ワイドミラーデイトナ フェンダーレスWR'sスイングアームカバーリアフェンダースタンドフック
|
電装 |
キタコ テールランプフロントスモークランプアクティブ LEDウインカーナンバープレートLEDヘッドライト、スモール
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
K-FACTRY コアガード
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
ハリケーン オフセットプレート
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | |
---|---|
長所・満足な点 | 当然デザインでしょう!フロントのウインカーが未来的でカッコ良くてたまらない。 個人的には後出しのYZFよりカッコいいと思います。 カワサキのミッションはガコン!って入るから怖い?などと聞きましたが、逆にバイク感があって自分は気に入ってます。 |
短所・不満な点 | やはり4発が恋しくなる排気音、あとはフロントカウルの隙間。バッテリーまでアクセスするのに割れやすいサイドカウルを外してシートの固定してる6角を外してやっと。。。シートは鍵で開くと良いですね。 メーター内の曇り止め?が切れたのか、オドメーター辺りに変な跡が出てきました。そして初のフルカウルですが、カウルの外し方がジグソーパズルww。 |
これから買う人へのアドバイス | セルの接点不良で一度修理出した記憶があります。 この車体で押しがけは死ねる |
今後のカスタムプラン | リアフェンダー ハンドル |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | NINJA250 [ニンジャ250] |
年式 | 2013 年式 |
排気量 | 250 cc |
購入/試乗時期 | 25年2月 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)