0000134access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 通勤用モンキー125の距離が70000キロ越え多少不具合も出てきたので壊れて足がなくなる前に購入。 5速モンキー125もよかったが2023モデルいつ買えるかわからないのでカブに。 パンクの心配や見た目的にキャストホイルでエンジンに余裕のあるC125に。 |
---|---|
長所・満足な点 | まだ慣らし中だけどモンキー同様回せばそこそこ走りそうなエンジン。 スマートキーは便利だしアラーム標準などワンランク上の装備や見た目の豪華さは所有欲を満たしてくれます。 人気車種なんでカスタムパーツも多い。 |
短所・不満な点 | シフト操作は慣れが必要。 特にシフトダウン時のショックが大きい。 ほかのカブに比べて荷台が小さく物か積みにくい。 ま、その反面オシャレではあるから好みの問題。 一番気になるのはタンク容量の少なさ。 いくら燃費がよくても200キロ以上走るツーリングだとGSあるか心配になる。 |
これから買う人へのアドバイス | 普通のカブをを見飽きたあなた! 他のカブより見た目も走りもワンランク上の最高級カブはいかが? 価格もワンランク上だけどね(笑) |
今後のカスタムプラン | リアサス意外と硬めなんでとりあえずこのままで。 マフラーは物色中。 カブ定番のボックスは付けずにスッキリ系で(^-^ゞ |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | スーパーカブC125 |
年式 | 2023 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | およそ 2580 km |
燃費 | およそ 66 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 通勤・通学 |
---|---|
こんな人にオススメ | 便利な足バイクを求めている人に |
特にここがすごい | 標準装備が超豪華 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
燃費
コメント(全0件)